フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2012年10月25日(2021年11月28日更新)
 
フンボルトペンギン(英名:Humboldt penguin)
Spheniscus humboldti Meyen, 1834
 
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),四肢動物上綱(Superclass Tetrapoda),爬虫綱(Class Reptilia),鳥亜綱(Subclass Aves),新口蓋下綱(Infraclass Neognathae),新鳥上目(Superorder Neoaves),パッセレア・クレード(Clade Passerea),アルデアエ・クレード(Clade Ardeae),アエクオルニテス・クレード(Clade Aequornithes),アウストゥロデュプトルニテス・クレード(Clade Austrodyptornithes),ペンギン目(Order Sphenisciformes),ペンギン科(Family Spheniscidae),フンボルトペンギン属(Genus Spheniscus
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
撮影地:東京都 江戸川区 臨海町 葛西臨海水族園;撮影日:2018年1月21日;撮影者:鈴木雅大
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
撮影地:千葉県 千葉市 若葉区 千葉市動物公園;撮影日:2011年12月4日;撮影者:鈴木雅大
 
  フンボルトペンギン Spheniscus humboldti   フンボルトペンギン Spheniscus humboldti  
撮影地:高知県 高知市 桂浜水族館;撮影日:2012年2月26日;撮影者:鈴木雅大
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
撮影地:北海道 釧路市 阿寒町 下仁々志別 釧路市動物園;撮影日:2012年9月21日;撮影者:鈴木雅大
 
フンボルトペンギン Spheniscus humboldti
撮影地:埼玉県 東松山市 岩殿 埼玉県こども動物自然公園;撮影日:2021年11月23日;撮影者:鈴木雅大
 
南アメリカ大陸西岸のペルーからチリにかけて分布しています。ケープペンギン(Spheniscus demersusマゼランペンギン(S. magellanicusと良く似ていますが,胸の黒い帯が1本で,ケープペンギンよりも幅が狭いこと,顔のピンク色の部分の面積が大きいことなどで区別されます。
 
参考文献
 
Avibase 2012. The world bird database: factsheet of Spheniscus humboldti. Available from: https://avibase.bsc-eoc.org/species.jsp?lang=EN&avibaseid=37FC130FE446358F (accessed 25 October 2012)
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ オピストコンタ動物界脊索動物上門脊椎動物門爬虫綱鳥亜綱新鳥上目パッセレア・クレードアルデアエ・クレードペンギン目
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る