冠輪動物上門 Superphylum Lophotrochozoa
 
作成日:2010年11月28日(2021年12月2日更新)
 
螺旋卵割動物(Spiralia)と同義とする,あるいは螺旋卵割動物クレードの下に冠輪動物を置く見解もあります。
 
環形動物門 Phylum Annelida
*かつて独立の門とされていたユムシ動物門,有髭動物門,星口動物門を含み,貧毛綱,ヒル綱,ハオリムシ綱,スジホシムシ綱,多毛綱などから成ります。
 
腕足動物門 Phylum Brachiopoda
             
       
  舌殻亜門 舌殻綱   舌殻亜門 舌殻綱   舌殻亜門 舌殻綱  
  ミドリシャミセンガイ   スズメガイダマシ   舌殻類の幼生  
  撮影:   撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 岩屋   撮影:鈴木雅大;兵庫県 神戸港  
 
           
  嘴殻亜門 嘴殻綱          
  ホオズキチョウチン          
  撮影:鈴木雅大;神奈川県 城ヶ島沖          
 
二胚動物門 Phylum Dicyemida
*Lu et al. (2017) に従い,二胚動物門を冠輪動物上門に含めました。
 
           
  菱形動物綱 二胚虫目          
  ニハイチュウの仲間          
  撮影:鈴木雅大;マダコの腎臓に寄生          
 
外肛動物門 Phylum Ectoprocta / 苔虫動物門 Phylum Bryozoa
かつては苔虫動物門(Bryozoa)又は多虫動物門(Polyzoa)としてまとめられていましたが,発生学と系統的にスズコケムシの仲間(内肛動物)とその他のコケムシの仲間(外肛動物)とは異なることから,現在は前者を内肛動物門(Entoprocta),後者を外肛動物門(Ectoprocta)とする分類体系が知られています。また,スズコケムシを除いた狭義の苔虫動物門(Bryozoa)を用いる分類体系も多く見られます。本サイトでは外肛動物門と苔虫動物門のどちらを用いるのが適切か判断が尽かなかったので,両方を併記しました。
 
       
  裸喉綱 唇口目   裸喉綱 唇口目   裸喉綱 唇口目  
  アミコケムシ科の1種   フサコケムシ属の1種   広義のチゴケムシ  
  撮影:鈴木雅大;岩手県 下閉伊郡 山田町   撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 岩屋港   撮影:鈴木雅大;愛媛県 松山市 白石ノ鼻  
 
         
  裸喉綱 櫛口目   掩喉綱 ハネコケムシ目      
  トサカコケムシ属の1種   オオマリコケムシ      
  撮影:鈴木雅大;茨城県 日立市 川尻   撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 北畑池      
 
腹毛動物門 Phylum Gastrotricha
 
           
  毛遊(イタチムシ)目          
  イタチムシ属の1種          
  撮影:鈴木雅大;千葉県 船橋市 三山          
 
軟体動物門 Phylum Mollusca
*頭足綱,腹足綱,多板綱,二枚貝綱などを含みます。
 
紐形動物門 Phylum Nemertea
 
         
  綱,目不明   ハリヒモムシ(有針)綱 単針目      
  ヒモムシの仲間   マダラヒモムシ(?)      
  撮影:鈴木雅大;神奈川県 三浦市 三崎町   撮影:鈴木雅大;神奈川県 三浦市 三崎町      
 
箒虫動物門 Phylum Phoronida
 
           
  アクチノトロカ幼生          
  撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 岩屋港          
 
扁形動物門 Phylum Platyhelminthes
*プラナリア,コウガイビル,ヒラムシ,吸虫の仲間を含みます。
 
参考文献
 
Lu, T.-M., Kanda, M., Satoh, N. and Furuya, H. 2017. The phylogenetic position of dicyemid mesozoans offers insights into spiralian evolution. Zoological Letters 3: 6.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ オピストコンタ動物界
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る