作成者:鈴木雅大 作成日:2020年7月19日 |
|
ツメウミウシ(爪海牛)(?) |
Notobryon clavigerum Baba, 1937 |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),旧口動物(前口動物)下界(Infrakingdom Protostomia),冠輪動物上門(Superphylum Lophotrochozoa),軟体動物門(Phylum Mollusca),腹足綱(Class Gastropoda),異鰓亜綱(Subclass Heterobranchia),マメウラシマ側区(Cohort Ringipleura),裸側亜区(Subcohort Nudipleura),裸鰓目(Order Nudibranchia),枝鰓亜目(Suborder Cladobranchia),スギノハウミウシ上科(Superfamily Dendronotoidea),オキウミウシ科(Family Scyllaeidae),ノトブリオン属(Genus Notobryon) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸(淡路島);採集日:2020年7月18日;撮影者:鈴木雅大 |
|
臨海実習で「メリベウミウシ」と呼ばれていたものですが,頭部の形や背側突起の先端に突起が多数あることから別種と考えられます。手持ちの図鑑及びWeb上で画像検索した限りでは「ツメウミウシ」ではないかと思いますが,確たる自信はなく同定は暫定的です。 |
|
参考文献 |
|
今原幸光 編著. 2013. フィールド版 写真でわかる磯の生き物図鑑. 279 pp. トンボ出版,大阪. |
|
MolluscaBase eds. 2020. MolluscaBase. Notobryon clavigerum Baba, 1937. Accessed through: World Register of Marine Species at: https://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=606489 on 2020-07-19. |
|
小野篤司 監修,加藤昌一 編. 2009. ネイチャーウォッチングガイドブック ウミウシ 生きている海の妖精. 272 pp. 誠文堂新光社,東京. |
|