ススキ Miscanthus sinensis
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2015年12月19日(2020年1月26日更新)
 
ススキ(芒)
Miscanthus sinensis Andersson, 1855
 
維管束植物門(Phylum Tracheophyta),種子植物亜門(Subphylum Spermatophytina),被子植物("Angiospermae"),モクレン綱(Class Magnoliopsida),ユリ上目(Superorder Lilianae),イネ目(Order Poales),イネ科(Family Poaceae),キビ亜科(Subfamily Panicoideae),ヒメアブラススキ上連(Supertribe Andropogonodae),ヒメアブラススキ連(Tribe Andropogoneae),サトウキビ亜連(Subtribe Saccharinae),ススキ属(Genus Miscanthus
 
新エングラー体系:被子植物門(Phylum Angiospermae),単子葉植物綱(Class Monocotyledoneae),イネ目(Order Graminales),イネ科(Family Graminaceae)
クロンキスト体系:被子植物門(Phylum Magnoliophyta),ユリ綱(Class Liliopsida),ツユクサ亜綱(Subclass Commelinidae),カヤツリグサ目(Order Cyperales),イネ科(Family Poaceae)
 
ススキ Miscanthus sinensis
 
ススキ Miscanthus sinensis
撮影地:千葉県 松戸市 21世紀の森と広場;撮影日:2013年10月26日;撮影者:鈴木雅大
 
ススキ Miscanthus sinensis
 
ススキ Miscanthus sinensis
撮影地:兵庫県 南あわじ市 沼島港(沼島);撮影日:2019年11月7日;撮影者:鈴木雅大
 
  ススキの葉の維管束   ススキの葉の維管束  
葉の維管束
 
ススキは代表的なC4植物で,葉の横断面を観察すると「イネ科 "Classical" NADP-ME type」と呼ばれる維管束の構造が見られます。維管束鞘が1層で,維管束鞘細胞の葉緑体(矢印)が遠心的に配置しているのが特徴です。
 
イネ科
第17回国際生物学オリンピックの第2次国内選考を担当した際に作成した図です。
 
タカノハススキ Miscanthus sinensis 'Zebrinus'
 
タカノハススキ Miscanthus sinensis 'Zebrinus'
 
タカノハススキ Miscanthus sinensis 'Zebrinus'
 
タカノハススキ Miscanthus sinensis 'Zebrinus'
撮影地:兵庫県 淡路市 夢舞台 国営明石海峡公園(淡路島);撮影日:2019年11月23日;撮影者:鈴木雅大
 
ススキの栽培品種で,葉に斑が入り,鷹の羽のような模様になります。
 
参考文献
 
木場英久・茨木 靖・勝山輝男 2011. イネ科ハンドブック.146 pp. 文一総合出版,東京.
 
邑田 仁 監修.米倉浩司 著.2012. 日本維管束植物目録.379 pp. 北隆館,東京.
 
米倉浩司・梶田忠 2003-. BG Plants 和名−学名インデックス(YList), http://ylist.info(2015年12月19日閲覧).
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ緑色植物亜界有胚植物上門被子植物ユリ上目イネ目イネ科キビ亜科
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る