キヌハダ Pugetia japonica
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年3月3日(2018年4月14日更新)
 
キヌハダ(絹肌)
Pugetia japonica Kylin 1941: 32.
 
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),スギノリ目(Order Gigartinales),ツカサノリ科(Family Kallymeniaceae),キヌハダ属(Genus Pugetia
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),スギノリ目(Order Gigartinales),ツカサノリ科(Family Kallymeniaceae),トサカモドキ属(Genus Callophyllis)*Callophyllis okamuraeとして
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),スギノリ目(Order Gigartinales),ツカサノリ科(Family Kallymeniaceae),トサカモドキ属(Genus Callophyllis)*Callophyllis okamuraeとして
 
Homotypic synonym
  Callophyllis okamurae P.C. Silva in Silva et al. 1987: 32; 吉田 1998: 751. Pl. 3-65, Fig. H. *Replaced synonym
その他の異名
  Microcoelia chilensis auct. non. J. Agardh (1876: 227); 岡村 1900: 8. Pl. 3.
  Callophyllis chilensis auct. non. (J. Agardh) Okamura (1942: 101); 岡村 1936: 572.
 
Type locality: 千葉県
Holotype specimen: LD090348 (Lund University, Sweden)
 
分類に関するメモ:キヌハダはかつてCallophyllis chilensisと同定されていましたが,Kylin (1941)によりPugetia japonicaとして新種記載されました。Silva et al. (1987)は本種をPugetia属からCallophyllis属に移した際,ホソバノトサカモドキ(C. japonicaの後続同名となるのを避けるため,新名C. okamuraeを提唱しました。その後,Harper & Saunders (2002)によってPugetia属が再評価され,Callophyllis chilensisC. firmaPugetia属に移されたことを受け,Clarkston & Saunders (2012) はキヌハダをPugetia japonicaとして再評価しました。

吉田(1998)はSAP herb. Okamura(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫 岡村金太郎コレクション)の標本をLectotypeとし,本種の基準産地を三重県 菅島としていますが,Silva et al. (1987) とClarkston & Saunders (2012) によると,Kylin (1941) のタイプ標本はLD (Lund University)にあり,タイプ産地は千葉県と考えられます。

 
キヌハダ Pugetia japonica
押し葉標本(採集地:静岡県 下田市 田牛 二穴洞窟;採集日:2006年5月16日;採集者:鈴木雅大)
 
キヌハダ Pugetia japonica
押し葉標本(採集地:静岡県 下田市 田牛 二穴洞窟;採集日:2006年5月17日;採集者:鈴木雅大)
 
 
参考文献
 
Agardh, J.G. 1876. Species genera et ordines algarum. 724 pp. apud T.O. Weigel, Lipsiae.
 
Clarkston, B.E. and Saunders, G.W. 2012. An examination of the red algal genus Pugetia (Kallymeniaceae, Gigartinales), with descriptions of Salishia firma gen. & comb. nov., Pugetia cryptica sp. nov. and Beringia wynnei sp. nov. Phycologia 51: 33-61.
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2011. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 3 March 2011.
 
Harper, J.T. and Saunders, G.W. 2002. Using molecular data to resolve the taxonomic limits of the genera Callophyllis, Euthora and Pugetia (Kallymeniaceae, Rhodophyta). Phycological Research 50: 275-282.
 
Kylin, H. 1941. Californische Rhodophyceen. Acta Universitatis Lundensis 37: 1-71.
 
Silva, P.C., Meñez, E.G. and Moe, R.L. 1987. Catalog of the benthic marine algae of the Philippines. Smithsonian Contributions to Marine Sciences 27: 1-179.
 
岡村金太郎 1900. 日本海藻圖説 第1巻 第1冊.敬業社,東京.
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
岡村金太郎 1942. 日本藻類圖譜 第7巻 第10集.東京.*自費出版
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ紅藻植物門真正紅藻綱マサゴシバリ亜綱スギノリ目ツカサノリ科
 
日本産海藻リスト紅藻植物門真正紅藻亜門真正紅藻綱マサゴシバリ亜綱スギノリ目ツカサノリ科ツカサノリ属キヌハダ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る