エゾトサカ Erythrophyllum gmelini
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2020年12月30日
 
エゾトサカ(蝦夷鶏冠)
Erythrophyllum gmelini Yendo 1915: 230.
 
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),スギノリ目(Order Gigartinales),ツカサノリ科(Family Kallymeniaceae),エリスロフィルム属(Genus Erythrophyllum
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),スギノリ目(Order Gigartinales),ツカサノリ科(Family Kallymeniaceae),トサカモドキ属(Genus Callophyllis
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),スギノリ目(Order Gigartinales),ツカサノリ科(Family Kallymeniaceae),トサカモドキ属(Genus Callophyllis
 
掲載情報
岡村 1921. Pl. 172; 1936: 573. Fig. 268
 
その他の異名
  Cirrulicarpus gmelini auct. non (J.V. Lamouroux) Tokida & Masak (1956); Tokida & Masaki 1956: 70. Figs 1-24; Norris et al. 1960: 29. Figs 1-6; 吉田 1998: 754. Pl. 3-67, Fig. D.
 
Type locality:
Type specimen:
 
分類に関するメモ:Woelkerlig et al. (2019a, b) によると,Cirrulicarpus gmeliniCryptonemia palmetta(イソノハナ目,ムカデノリ科)の異名同種(シノニム)となり,Cirrulicarpus属はカクレイト属(Cryptonemia)に含まれます。Tokida & Masaki (1956) はCirrulicarpus属をツカサノリ科のメンバーとして記載しており,エゾトサカもこれまでツカサノリ科として扱われてきました。Cirrulicarpus属がカクレイト属に含まれたのは命名法上の問題であり,エゾトサカと呼ばれてきた種がムカデノリ科のメンバーであるC. palmettaとは考えづらく,別種として扱うべきものと考えられます。エゾトサカに相当するツカサノリ科の種の学名としては,Erythrophyllum gmelini Yendoが命名法上有効な唯一の名前として残されています。E. gmeliniはこれまで"Kallymenia gmelini Grunow"を基礎異名とした"E. gmelini (Grunow) Yendo"とされてきましたが,Woelkerlig et al. (2019a, b) はE. gmeliniを新名として扱い,E. gmelini Yendoとしました。これらの扱いはカクレイト属(Cryptonemia)を命名法に従って整理するために生じたもので,エゾトサカの種の実体を反映したものではなく,E. gmelini Yendoのタイプ指定も未だ行われていませんが,Selivanova et al. (2020) によると"Cirrulicarpus gmelini"とラベルされていたrbcL遺伝子の配列はErythrophyllum属のクレードに含まれ,Selivanova et al. (2020) はこの配列をE. gmeliniと表記しています。エゾトサカをE. gmelini とするのが妥当かどうか分類学的な検討が必要と考えられますが,本サイトでは暫定的にエゾトサカをE. gmeliniとしました。
 
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2020. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 30 December 2020.
 
Norris, R.E., Tokida, J. and Masaki, T. 1960. Further studies on Cirrulicarpus gmelinii (Grunow) Tokida et Masaki. Bulletin of the Faculty of Fisheries Hokkaido University 11: 29-36.
 
岡村金太郎 1921. 日本藻類圖譜 第4巻 第5集.東京.*自費出版
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌. 964 pp. 内田老鶴圃, 東京.
 
Selivanova, O.N., Zhigadlova, G.G. and Saunders, G.W. 2020. Commanderella gen. nov. and new insights into foliose Kallymeniaceae (Rhodophyta) from the Russian Pacific coast based on molecular studies. Phycologia 59: 200-207.
 
Tokida, J. & Masaki, T. 1956. Studies on the reproductive organs of red algae II. On Erythrophyllum gmelini (Grun.) Yendo. Bulletin of the Faculty of Fisheries Hokkaido University 7: 63-71.
 
Woelkerling, W.J., Furnari, G., Cormaci, M. and McNeill, J. 2019a. Typification and nomenclature of four species names with links to Cryptonemia (Halymeniaceae, Rhodophyta): Fucus palmetta S.G.Gmelin, Delesseria gmelinii J.V.Lamouroux, Fucus lomation Bertoloni, and Sphaerococcus lactuca C.Agardh. Notulae Algarum 112: 1-6.
 
Woelkerling, W.J., Furnari, G., Cormaci, M. and McNeill, J. 2019b. Nomenclatural re-assessments of the typification of Cryptonemia (Halymeniaceae, Rhodophyta) and the correct name of its type species. Notulae Algarum 113: 1-8.
 
Yendo, K. 1915. Erythrophyllum gmelinii (Grun.) Nom. Nov. Botanical Magazine, Tokyo 29: 230-237.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
日本産海藻リスト紅藻植物門真正紅藻亜門真正紅藻綱マサゴシバリ亜綱スギノリ目ツカサノリ科エリスロフィルム属エゾトサカ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る