日本淡水産紅藻リスト(仮)
監修・執筆:鈴木雅大 作成日:2021年10月31日
 
環境省のレッドリストなどで掲載されている淡水産紅藻を日本産海藻リストに倣ってまとめたものです。著者は基本的に海産藻類を専門としているため,淡水産紅藻について文献情報や最新の分類体系を把握しきれておりません。このため,本リストはあくまでも「仮」のリストになります。掲載種は2021年10月29日の時点で34種,2変種,1品種(要検討4種,2変種を含む)です。
 
更新履歴
 

2021年12月7日 コウゼンジカワモズクカワモズク目)を掲載しました。

2021年10月31日 日本淡水産紅藻リスト(仮)を公開しました。

2021年8月11日 ヤツダカワモズクカワモズク目)を掲載しました。

2021年7月1日 Rossignolo et al. (2021) に従い,チュウゴクユタカカワモズク,ニセカワモズク,ユタカカワモズクをセイヨウユタカカワモズクカワモズク目)の異名(シノニム)としました。

2021年5月3日 Nan et al. (2015) に従い,クシロカワモズクカワモズク目)をカワモズク属(Batrachospermum)からKumanoa属に移しました。Vis et al. (2020) に従い,ホソカワモズクミナミホソカワモズクカワモズク目)をカワモズク属(Batrachospermum)からPaludicola属に移しました。

2021年2月23日 タンスイベニマダラベニマダラ目)の学名をHildenbrandia jigongshanensisに変更しました。

2021年1月23日 オキチモズクチスジノリ目)の学名をNemalionopsis shawiiに変更しました。

 
リストの編集ルール
 
和名索引
 
学名索引
   
紅藻植物門 Phylum RHODOPHYTA Wettstein, 1901
  Note: 亜門の分類はMuñoz-Gómez et al. (2017) に従い,綱,亜綱,目の分類はKamiya et al. (2017), 神谷 (2019)に従いました。Rhodophytaの和名は紅色植物門とするのが一般的ですが,Chlorophytaの和名が「緑色植物門」から「緑藻植物門」に変更されたのを受け,「緑藻植物門」に合わせる形で山岸(1974)が用いていた「紅藻植物門」を用いました。
 
原始紅藻亜門 Subphylum PROTEORHODOPHYTINA Muñoz-Gómez, Mejía-Franco, Durnin, Colp, Grisdale, J.M. Archibald & C.H. Slamovits, 2017
  Note: Muñoz-Gómez et al. (2017) はProteorhodophytina亜門を設立し,ロデラ綱,チノリモ綱,ベニミドロ綱,オオイシソウ綱をProteorhodophytina亜門に含めました。Proteorhodophytina亜門の和名は原始紅藻亜門とするのが適当でしょう。
 
オオイシソウ綱 Class COMPSOPOGONOPHYCEAE G.W. Saunders & Hommersand , 2004
 
  オオイシソウ目 Order COMPSOPOGONALES Skuja, 1939
    掲載種数:1種
 
ベニミドロ綱 Class STYLONEMATOPHYCEAE H.S. Yoon, K.M. Müller, Sheath, F.D. Ott & D. Bhattacharya, 2006
 
  ベニミドロ目 Order STYLONEMATALES K.M. Drew, 1956
    掲載種数:1種
 
真正紅藻亜門 Subphylum EURHODOPHYTINA G.W. Saunders & Hommersand, 2004
  Note: Saunders & Hommersand (2004)が設立した亜門で,ウシケノリ綱と真正紅藻綱を含みます。Eurhodophytina亜門の和名は真正紅藻亜門とするのが適当でしょう。
 
ウシケノリ綱 Class BANGIOPHYCEAE Wettstein, 1901
 
  ウシケノリ目 Order BANGIALES F. Schmitz, 1892
    掲載種数:1種
 
真正紅藻綱 Class FLORIDEOPHYCEAE Cronquist, 1960
 
ベニマダラ亜綱 Subclass HILDENBRANDIOPHYCIDAE G.W. Saunders & Hommersand, 2004
 
  ベニマダラ目 Order HILDENBRANDIALES Pueschel & K.M. Cole, 1982
    掲載種数:1種
 
ウミゾウメン亜綱 Subclass NEMALIOPHYCIDAE T.A. Christensen, 1978
 
  アクロカエティウム目 Order ACROCHAETIALES Feldmann, 1953
    掲載種数:3種,1変種(要検討1変種を含む)
 
  カワモズク目 Order BATRACHOSPERMALES Pueschel & K.M. Cole, 1982
    掲載種数:21種, 1品種(要検討4種を含む)
 
  チスジノリ目 Order THOREALES K.M. Müller, Sheath, A.R. Sherwood & Pueschel in Müller et al. (2002)
    掲載種数:4種,1変種(要検討1変種を含む)
 
マサゴシバリ亜綱 Class RHODYMENIOPHYCIDAE G.W. Saunders & Hommersand, 2004
 
  イギス目 Order CERAMIALES Oltmanns, 1904
    掲載種数:2種
 
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 31 October 2021.
 
神谷充伸 2019. 紅藻類の系統と分類.海洋と生物 41: 499-506.
 
Kamiya, M., Lindstrom, S.C., Nakayama, T., Yokoyama, A., Lin, S.-M., Guiry, M.D., Gurgel, F.D.G., Huisman, J.M., Kitayama, T., Suzuki, M., Cho, T.O. and Frey, W. 2017. Rhodophyta. In: Syllabus of Plant Families, 13th ed. Part 2/2 Photoautotrophic eukaryotic Algae. (Frey, W. Eds), 171 pp. Borntraeger Science Publishers, Stuttgart.
 
Muñoz-Gómez, S.A., Mejía-Franco, F.G., Durnin, K., Colp, M., Grisdale, C.J., Archibald, J.M. and Slamovits, C.H. 2017. The new red algal subphylum Proteorhodophytina comprises the largest and most divergent plastid genomes known. Current Biology 27: 1677-1684.
 
Saunders, G.W. and Hommersand, M.H. 2004. Assessing red algal supraordinal diversity and taxonomy in the context of contemporary systematic data. American Journal of Botany 91: 1494-1507.
 
山岸高旺 編 1974. 植物系統分類の基礎.389 pp. 北隆館,東京.
 
 
コラム淡水藻コラム
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る