監修・執筆:鈴木雅大 2021年10月31日(2024年7月7日更新)
 
掲載種数:1種
 
ベニマダラ目 Order Hildenbrandiales Pueschel & K.M.Cole, 1982
 
  ベニマダラ科 Family Hildenbrandiaceae Rabenhorst, 1868
   
    タンスイベニマダラ属 Genus Riverina C.W.Vieira & G.W.Saunders in Vieira et al. (2024) [詳細情報]
    Note: Vieira et al. (2024) は,Riverina属を設立し,タンスイベニマダラをベニマダラ属(Hildenbrandia)属からRiverina属に移しました。Riverina属に所属する日本産種はタンスイベニマダラのみなので,Riverina属の和名を「タンスイベニマダラ属」としましたが,正式に提唱,出版されたものではなく,本リストにおける暫定的な名称です。
      タンスイベニマダラ Riverina jigongshanensis (F.R.Nan & S.L.Xie) C.W.Vieira & G.W.Saunders [詳細情報+画像]
        [≡ Hildenbrandia jigongshanensis F.R.Nan & S.L.Xie]
        [= Hildenbrandia japananensis F.R.Nan, J.F.Han, J.Feng, J.P.Lv, Qi Liu, X.D.Liu & S.L.Xie]
        [Hildenbrandia rivularis auct. non (Liebmann) J.Agardh: 米田 (1949)]
        Note: タンスイベニマダラは"Hildenbrandia rivularis" に充てられてきましたが,Vieira et al. (2021) は,タンスイベニマダラが"H. rivularis"とは別種であることを示し,中国で記載されたH. jigongshanensisとしました。また,滋賀県で記載されたH. japananensisH. jigongshanensisの異名同種(シノニム)としました。H. jigongshanensisの和名には"H. rivularis"の和名だった「タンスイベニマダラ」を充てるのが適当でしょう。
   
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2024. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 7 July 2024.
 
Vieira, C., Akita, S., Uwai, S., Hanyuda, T., Shimada, S. and Kawai, H. 2021. Hildenbrandia (Hildenbrandiales, Florideophyceae) from Japan and taxonomic lumping of H. jigongshanensis and H. japananensis. Phycological Research 69: 166-170.
 
Vieira, C., Brooks, C.M., Akita, S., Kim, M.S. and Saunders, G.W. 2024. Of sea, rivers and symbiosis: Diversity, systematics, biogeography and evolution of the deeply diverging florideophycean order Hildenbrandiales (Rhodophyta). Molecular Phylogenetics and Evolution 197: 1–15.
 
 
日本淡水産紅藻リスト(仮)紅藻植物門真正紅藻亜門真正紅藻綱ベニマダラ亜綱ベニマダラ目
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る