オオバアミジグサ "Dictyota maxima" |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2021年9月26日 |
|
オオバアミジグサ(大葉網地草) |
Dictyota maxima auct. non Zanardini (1872: 132. Pl. I) |
|
不等毛植物門(Phylum Heterokontophyta),褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ亜綱(Subclass Dictyotophycidae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),アミジグサ連(Tribe Dictyoteae),アミジグサ属(Genus Dictyota) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),アミジグサ属(Genus Dictyota) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),アミジグサ属(Genus Dictyota) |
|
掲載情報 |
岡村 1936: 163; 吉田・田中 1998: 216. |
|
分類に関するメモ:De Clerck (2003) は,Dictyota maximaをD. ciliolataの異名(シノニム)としています。Tronholm et al. (2013) によると,D. ciliolataは縁辺に明確な鋸歯がありますが,日本で「オオバアミジグサ」と呼ばれているものの縁辺には鋸歯が見られないことから,オオバアミジグサはD. maximaともD. ciliolataとも異なる種の可能性があり,分類学的検討が俟たれています。本サイトでは,学名の変更を保留しました。 |
|
参考文献 |
|
De Clerck, O. 2003. The genus Dictyota in the Indian Ocean. Opera Botanica Belgica 13: 1-205. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 26 September 2021. |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
Tronholm, A., Afonso-Carrillo, J., Sanson, M., Leliaert, F., Fernandez-Garcia, C. and De Clerck, O. 2013. Taxonomy of the Dictyota ciliolata-crenulata complex (Dictyotales, Phaeophyceae). Phycologia 52: 171-181. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
吉田忠生・田中次郎 1998. 2.5 あみじぐさ目 Dictyotales. In: 吉田忠生 著.新日本海藻誌.pp. 205-234. 内田老鶴圃,東京. |
|
Zanardini, G. 1872. Phycearum indicarum pugillus a Cl. Eduardo Beccari ad Borneum, Sincapoore et Ceylanum annis MDCCCLXV-VI-VII collectarum quas cognitas determinavit, novasque descripsit iconibusque illustrare curavit Joannes Zanardini. Memorie del Reale Istituto Veneto di Scienze, Lettere ed Arti 17: 129-170. |
|
|
>日本産海藻リスト >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ亜綱 >アミジグサ目 >アミジグサ科 >アミジグサ連 >アミジグサ属 >オオバアミジグサ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2021 Masahiro Suzuki |