ヒロメ Undaria undarioides
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2022年2月13日
 
ヒロメ(広布)
Undaria undarioides (Yendo) Okamura 1915: 274.
 
黄藻植物(オクロ植物)門(Phylum Ochrophyta),クリシスタ(Chrysista),褐藻綱(Class Phaeophyceae),ヒバマタ亜綱(Subclass Fucophycidae),コンブ目(Order Laminariales),チガイソ科(Family Alariaceae),ワカメ属(Genus Undaria
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),コンブ目(Order Laminariales),チガイソ科(Family Alariaceae),ワカメ属(Genus Undaria
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),コンブ目(Order Laminariales),チガイソ科(Family Alariaceae),ワカメ属(Genus Undaria
 
掲載情報
岡村 1926: 120. Pl. 232; 1936: 282; 川嶋 1989: 183. Pl. 59, Fig. 52.
 
Basionym

  Hirome undarioides Yendo 1903: 99. Pl. 2, Figs 1, 2. Pl. 3, Figs 4-9; 1911: 375. Fig. 119.

 
Type locality: 和歌山県 出雲
Lectotype specimen: TI herb. Yendo(東京大学植物標本庫)*SAP(北海道大学大学院理学研究院植物標本庫)に永久貸与
 
 
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2022. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 13 February 2022.
 
川嶋昭二 1989. 日本産コンブ類図鑑.215 pp. 北日本海洋センター,札幌.
 
Okamura, K. 1915. Undaria and its species. Botanical Magazine, Tokyo 29: 266-278.
 
岡村金太郎 1926. 日本藻類圖譜 第5巻 第7集.東京.*自費出版
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
Yendo, K. 1903. Three new marine algae from Japan. Botanical Magazine, Tokyo 17: 99-104.
 
遠藤吉三郎 1911. 海産植物学.748 pp. 博文館,東京.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
日本産海藻リスト黄藻植物門褐藻綱ヒバマタ亜綱コンブ目チガイソ科ワカメ属ヒロメ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る