ビャクシンヅタ Caulerpa cupressoides f. amicorum |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2024年12月29日(2025年2月1日更新) |
|
ビャクシンヅタ(柏槇蔦) |
Caulerpa cupressoides f. amicorum (Harvey) Weber-van Bosse 1898: 337. |
|
緑藻植物門(Phylum Chlorophyta),アオサ藻綱(Class Ulvophyceae),ハネモ目(Order Bryopsidales),サボテングサ亜目(Suborder Halimedineae),イワヅタ科(Family Caulerpaceae),イワヅタ属(Genus Caulerpa),イワヅタ亜属(Subgenus Caulerpa),イワヅタ節(Section Caulerpa) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),イワヅタ目(Order Caulerpales),イワヅタ科(Family Caulerpaceae),イワヅタ属(Genus Caulerpa)*var. lycopodium f. amicorumとして |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:緑藻綱(Class Chlorophyceae),イワヅタ目(Order Caulerpales),イワヅタ科(Family Caulerpaceae),イワヅタ属(Genus Caulerpa)*var. lycopodium f. amicorumとして |
|
掲載情報 |
岡村 1902: 183; 1916: 16. Pl. 155, Figs 1-3; 1936: 100; Yamada 1934: 71. Fig. 38; 吉田 1998: 98. |
|
Basionym |
Caulerpa amicorum Harvey 1860: 333. |
|
Type locality: 鹿児島県 奄美大島 (Harvey 1860: 333) |
Type specimen: |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
撮影地:鹿児島県 大島郡 和泊町 喜美留 笠石海岸(沖永良部島);撮影日:2024年11月28日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2024. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 29 December 2024. |
|
Harvey, W.H. 1860. Characters of new algae, chiefly from Japan and adjacent regions, collected by Charles Wright in the North Pacific Exploring Expedition under Captain James Rodgers. Proceedings of the American Academy of Arts and Sciences 4: 327-335. |
|
岡村金太郎 1902. 日本藻類名彙. 276 pp. 敬業社,東京. |
|
岡村金太郎 1916. 日本藻類圖譜 第4巻 第1集. 東京.*自費出版 |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌. 964 pp. 内田老鶴圃, 東京. |
|
Weber-van Bosse, A. 1898. Monographie des Caulerpes. Annales du Jardin Botanique de Buitenzorg 15: 243-401. |
|
Yamada, Y. 1934. The marine Chlorophyceae from Ryukyu, especially from the vicinity of Nawa. Journal of the Faculty of Science, Hokkaido Imperial University Ser. 5 3: 33-88. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌. 1222 pp. 内田老鶴圃, 東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版). 藻類 63: 129-189. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >緑色植物亜界 >アオサ藻綱 >ハネモ目 >イワヅタ科 |
|
>日本産海藻リスト >緑藻植物門 >アオサ藻綱 >ハネモ目 >サボテングサ亜目 >イワヅタ科 >イワヅタ属 >イワヅタ亜属 >イワヅタ節 >ビャクシンヅタ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2024 Masahiro Suzuki |