片刃カミソリと両刃カミソリ |
|
|
 |
|
 |
植物の組織切片を作るにはカミソリを使います。カミソリには片刃(左)と両刃(右)の2種類があります。両刃の方が刃が薄く,切れ味が良いのですが,茎やススキの葉のような堅いものを切ろうとすると刃が反ってしまい,斜めに切れてしまったり,強引に切ろうとして怪我をしたりするため,著者は片刃カミソリを勧めています。逆に柔らかい草や水草,海藻などの柔らかい材料を切る時は両刃カミソリを使っています。 |
 |
|
 |
両刃カミソリを使う時は,包紙の上から二つに折って使います。 |
|
面相筆 |
 |
|
 |
能面の模様を描く際に使用される細い筆です。切片を壊さずに拾い上げる際に使用します。 |
|