シマメウミウチワ Padina fasciata |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2021年2月7日 |
|
シマメウミウチワ(縞目海団扇) |
Padina fasciata Ni-Ni-Win, M.Uchimura & H.Kawai in Ni-Ni-Win et al. 2010: 149-150. Figs 10, 11, 33-37. |
|
不等毛植物門(Phylum Heterokontophyta),褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ亜綱(Subclass Dictyotophycidae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),シマオウギ連(Tribe Zonarieae),ウミウチワ属(Genus Padina) |
|
*吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ウミウチワ属(Genus Padina) |
|
掲載情報 |
Ni-Ni-Win・川井 2021: 146. Figs 3g, h. |
|
Type locality: 沖縄県 西表島 中野 |
Holotype specimen: SAP 106506(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫) |
|
分類に関するメモ:Ni-Ni-Win et al. (2010) は,沖縄県西表島からウミウチワ属(Padina)の新種を記載し,シマメウミウチワ(P. fasciata)と命名しました。石垣島,竹富島,沖縄市泡瀬からも報告しています。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 7 Feburary 2021. |
|
Ni-Ni-Win, Hanyuda, T., Arai, S., Uchimura, M., Prathep, A., Draisma, S.G.A., Soe-Htun and Kawai, H. 2010. Four new species of Padina (Dictyotales, Phaeophyceae) from the western Pacific Ocean, and reinstatement of Padina japonica. Phycologia 49: 136-153. |
|
Ni-Ni-Win・川井浩史 2021. 日本産ウミウチワ属の分類の再検討.藻類 69: 139-154. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
|
>日本産海藻リスト >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ亜綱 >アミジグサ目 >アミジグサ科 >シマオウギ連 >ウミウチワ属 >シマメウミウチワ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2021 Masahiro Suzuki |