ゴールデンジェリーフィッシュ Mastigias papua remeliiki |
|
作成者:大田修平・鈴木雅大 作成日:2010年10月28日 |
|
ゴールデンジェリーフィッシュ(Golden jellyfish) |
Mastigias papua remeliiki Dawson, 2005 |
|
動物界(Kingdom Animalia),ヒドラ亜界(Subkingdom Hydrobiotina),刺胞動物門(Phylum Cnidaria),鉢虫綱(Class Scyphozoa),根口クラゲ目(Order Rhizostomeae),タコクラゲ亜目(Suborder Kolpophorae),タコクラゲ科(Family Mastigiidae),タコクラゲ属(Genus Mastigias) |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
撮影地:パラオ共和国 コロール・ジェリーフィッシュレイク;撮影者:大田修平 |
|
写真はコロール・ジェリーフィッシュレイクと呼ばれる海水湖のゴールデンジェリーフィッシュです。Dawson (2005)は,パラオのタコクラゲ (Mastigias papua) に6亜種を認めました。本サイトでは,Dawson (2005) に従い,本種をMastigias papua remeliikiと同定しました。一般に,湖内のタコクラゲは, 外海にいるタコクラゲ(M. papua papua)と比べて口腕付属器の縮小や消失,白斑の消失が見られます。(注:Dawson (2005) の分類に従わない研究者もいますのでご注意ください。) |
|
参考文献 |
|
Dawson M.N. 2005.Five new subspecies of Mastigias (Scyphozoa: Rhizostomeae: Mastigiidae) from marine lakes, Palau, Micronesia. Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom 85: 679-694. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >ヒドラ亜界 >鉢虫綱 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2010 Shuhei Ota & Masahiro Suzuki |