Bostrychia radicosa |
作成者:鈴木雅大 作成日:2023年10月15日 |
Bostrychia radicosa(Itono) J.A. West, Zuccarello & Hommersand in West et al. 2006: 10. Figs 1-10. |
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),フジマツモ科(Family Rhodomelaceae),コケモドキ連(Tribe Bostrychieae),コケモドキ属(Genus Bostrychia) |
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),イギス目(Order Ceramiales),フジマツモ科(Family Rhodomelaceae),ロドラクネ属(Genus Rhodolachne)*R. radicosaとして |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),イギス目(Order Ceramiales),フジマツモ科(Family Rhodomelaceae),コケモドキ属(Genus Bostrychia) |
Basionym |
Rhodolachne radicosa Itono 1985: 53-64. Figs 1-18; 吉田 1998: 1081. |
Type locality: Rewa river, Viti Lavu, Fiji. *Neotypeは,Plage de Foué Fishing Village, New Caledonia |
Type specimen: HI 19841(鹿児島大学)*Neotypeは,NSW 714892 |
分類に関するメモ:Bostrychia radicosaは,Rhodolachne属の1種として記載されました。West et al. (2006) は,R. radicosaをRhodolachne属からコケモドキ属(Bostrychia)に移しました。 West et al. (2006) は,糸野 洋博士の標本が鹿児島大学から東邦大学に移された際,R. radicosaのタイプ標本が失われたとの報を受け(吉﨑 誠博士私信),New Caledoniaをタイプ産地とするNeotype (NSW 714892)を指定しました。著者は,鹿児島大学で糸野博士のタイプ標本を数種類確認しており,タイプ標本の多くは鹿児島大学に残されていると考えられます。Rhodolachne radicosaのタイプ標本が残されていないのか,確認が必要と考えられます。 |
参考文献 |
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2023. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 15 October 2023. |
Itono, H. 1985. Rhodolachne radicosa, a new species of red alga (Rhodomelaceae, Ceramiales) from Fiji and southern parts of Japan. Occasional Papers of the Kagoshima University Research Center of the South Pacific 5: 53-64. |
West, J.A., Zuccarello, G.C., Hommersand, M., Kasrsten, U. and Görs, S. 2006. Observations on Bostrychia radicosa comb. nov. (Rhodomelaceae, Rhodophyta). Phycological Research 54: 1-14. |
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イギス目 >フジマツモ科 >コケモドキ連 >コケモドキ属 >Bostrychia radicosa |
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
© 2023 Masahiro Suzuki |