タンシキヌイトグサ Callithamnion nipponicum
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2021年1月30日
 
タンシキヌイトグサ(たんし絹糸草)
Callithamnion nipponicum Noda in Noda & Kitami 1971: 42. Fig. 8. Pl. 2, Fig. 3.
 
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),キヌイトグサ科(Family Callithamniaceae),キヌイトグサ連(Tribe Callithamnieae),カリタムニオン属(Genus Callithamnion
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),イギス目(Order Ceramiales),イギス科(Family Ceramiaceae),カリタムニオン属(Genus Callithamnion
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),イギス目(Order Ceramiales),キヌイトグサ科(Family Callithamniaceae),カリタムニオン属(Genus Callithamnion
 
掲載情報
Noda 1987: 360. Fig. 256; 吉田 1998: 883.
 
Type locality: 新潟県 佐渡島 両津
Type specimen:
 
分類に関するメモ:タンシキヌイトグサ(Callithamnion nipponicum)は暫定的にCallithamnion属の1種とされていますが,属の所属を確定するためには1細胞当たりの核の数を確認する必要があり,単核ならばキヌイトグサ属(Agalaothamnion),多核ならばCallithamnion属となります。吉田(1998)は本種とカマガタイトグサ(C. japonicumとの間に形態的な違いがほとんどないと述べています。
 
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 30 January 2021.
 
Noda, M. and Kitami, T. 1971. Some species of marine algae from Echigo Province facing the Japan Sea. Scientific Reports Niigata University, Ser. D. (Biology) 8: 35-52.
 
Noda, M. 1987. Marine algae of the Japan Sea. 557 pp. Kazamashobo, Tokyo.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
日本産海藻リスト紅藻植物門真正紅藻亜門真正紅藻綱マサゴシバリ亜綱イギス目キヌイトグサ科キヌイトグサ連カリタムニオン属タンシキヌイトグサ
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る