オオカザシグサ Griffithsia tomo-yamadae |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2021年5月5日 |
|
オオカザシグサ(大翳し草) |
Griffithsia tomo-yamadae Okamura 1936: 717. "G. tom-yamadai" |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),ランゲリア科(Family Wrangeliaceae),カザシグサ連(Tribe Griffithsieae),カザシグサ属(Genus Griffithsia) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),イギス目(Order Ceramiales),イギス科(Family Ceramiaceae),カザシグサ属(Genus Griffithsia) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),イギス目(Order Ceramiales),ランゲリア科(Family Wrangeliaceae),カザシグサ属(Genus Griffithsia) |
|
掲載情報 |
吉田 1998: 910. Pl. 3-88E. |
|
Type locality: 三重県 和具 |
Type specimen: SAP herb. Okamura(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫 岡村金太郎コレクション) |
|
|
参考文献 |
|
Guiry, M. D. and Guiry, G. M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 5 May 2021. |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生. 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イギス目 >ランゲリア科 >カザシグサ連 >カザシグサ属 >オオカザシグサ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2021 Masahiro Suzuki |