コノハノリモドキ Heteroglossum carnosum |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2023年10月14日 |
|
コノハノリモドキ(木葉海苔擬) |
Heteroglossum carnosum (Mikami) Perestenko 1983: 53. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),コノハノリ科(Family Delesseriaceae),コノハノリ亜科(Subfamily Delesserioideae),ヌメハノリ連(Tribe Delesserieae),コノハノリモドキ属(Genus Heteroglossum) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),イギス目(Order Ceramiales),コノハノリ科(Family Delesseriaceae),コノハノリモドキ属(Genus Yamadaphycus)*"Y. carnosum"として |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),イギス目(Order Ceramiales),コノハノリ科(Family Delesseriaceae),コノハノリモドキ属(Genus Heteroglossum) |
|
Basionym |
Yamadaphycus carnosus Mikami 1973: 142, 143. Figs 1-17; 1977: 7-9. Figs 1-8; 吉田 1998: 999, 1000. Pl. 3-101, Fig. E; 増田ら 2004: 41. |
Homotypic synonym |
Okamurina carnosa (Mikami) Mikami & T. Yoshida in Yoshida 1980: 313. |
Heterotypic synonym |
Okamurina rigida Zinova 1972: 72. nom. inval. [非正式名] |
その他の異名 |
コノハノリ類似種 in 三上 1971: 5-7. Figs 1-9. |
|
Type locality: 北海道 霧多布 (Mikami 1973: 143) |
Holotype specimen: SAP 29738 (北海道大学大学院理学研究科植物標本庫)(Mikami 1973: 143) |
|
分類に関するメモ:コノハノリモドキは,Yamadaphycus属のタイプ種として記載されました。Perestenko (1983)は,コノハノリモドキをYamadaphycus属からHeteroglossum属に移しました。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2023. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 14 October 2023. |
|
増田道夫・小亀一弘・加藤亜記・谷 昌也・阿部剛史 2004. 海藻.In: 北大自然史タイプコレクション ―128年 知の伝承―.pp. 5-55. 21世紀COE「新・自然史科学創成」/北海道大学総合博物館,札幌. |
|
三上日出夫 1971. 北海道産コノハノリ科(紅藻)の新メンバーについて(予報).藻類 19: 5-8. |
|
Mikami, H. 1973. Yamadaphycus, a new genus of the Delesseriaceae (Rhodophyta). Phycologia 12: 139-143. |
|
三上日出夫 1977. コノハノリモドキ(紅藻,コノハノリ科)の完熟体について.藻類 25: 7-11. |
|
Perestenko, L.P. 1983. Clavis synoptica familiae Delesseriacearum Näg. marium orientis extremi URSS. Novosti Sistematiki Nizshikh Rastenii (Novitates Systematicae Plantarum non Vascularium) 20: 51-54. |
|
吉田忠生 1980. 二,三海藻の命名法上の問題点(3).植物研究雑誌 55: 310-314. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
Zinova, A.D. 1972. Species familiae Delesseriaceae (Rhodophyta) in parte septentrionali Oceani Pacifici. 2. Novosti Sistematiki Nizshikh Rastenii 9: 65-82. |
|
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イギス目 >コノハノリ科 >コノハノリ亜科 >ヌメハノリ連 >コノハノリモドキ属 >コノハノリモドキ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2023 Masahiro Suzuki |