ヒメクスダマ Pleonosporium dichotomum |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2023年10月11日 |
|
ヒメクスダマ(姫薬玉) |
Pleonosporium dichotomum Noda 1972: 8, 9. Fig. 9. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),ランゲリア科(Family Wrangeliaceae),ナンカイクダコギヌ連(Tribe Spongoclonieae),クスダマ属(Genus Pleonosporium) |
|
掲載情報 |
Noda 1987: 384. Fig. 278. |
|
Type locality: 新潟県 柏崎市 荒浜 |
Type specimen: M. N. no. 2236 |
|
分類に関するメモ:吉田(1998)は,ヒメクスダマ(Pleonosporium dichotomum)について,チャボクスダマ(P. pusillum)に似ていると述べています。ヒメクスダマとチャボクスダマとの関係について検討が必要と考えられます。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2023. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 11 October 2023. |
|
Noda, M. 1972. Some marine algae collected on the coast of Kashiwazaki Province facing the Japan Sea (1). Science Reports of Niigata University Series D (Biology) 9: 1-15. |
|
Noda, M. 1987. Marine algae of the Japan Sea. 557 pp. Kazamashobo, Tokyo. |
|
吉田忠生. 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イギス目 >ランゲリア科 >ナンカイクダコギヌ連 >クスダマ属 >ヒメクスダマ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2023 Masahiro Suzuki |