カザグルマケイソウ Actinoptychus senarius |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2015年5月29日(2022年9月17日更新) |
|
カザグルマケイソウ(風車珪藻) |
Actinoptychus senarius (Ehrenberg) Ehrenberg 1843: 400. Pl. 1.1, Fig. 27. Pl. 1.3, Fig. 21. |
|
黄藻植物(オクロ植物)門(Phylum Ochrophyta),ダイアトミスタ(Diatomista),珪藻類(Diatomeae),コアミケイソウ亜門(Subphylum Coscinodiscophytina),コアミケイソウ綱(Class Coscinodiscophyceae),コアミケイソウ亜綱(Subclass Coscinodiscophycidae),コアミケイソウ目(Order Coscinodiscales),ヘリオペルタ科(Family Heliopertaceae),カザグルマケイソウ属(Genus Actinoptychus) |
|
Basionym |
Actinocyclus senarius Ehrenberg 1838: 172, pl. 21: fig. 6. |
Heterotypic synonyms |
Actinocyclus undulatus Kützing 1844: 132, pl. 1: fig. 24. |
Actinoptychus undulatus (Kützing) Ralfs in Pritchard 1861: 839. Pl. 5, Fig. 88. |
|
Type locality: Algeria: Oran (fossil) |
|
 |
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸(淡路島);採集日:2015年11月11日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
採集地:兵庫県 神戸市 神戸港;採集日:2016年9月21日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋港(淡路島);採集日:2018年1月12日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋港(淡路島);採集日:2015年5月27日;撮影者:鈴木雅大 |
|
コアミケイソウ(Coscinodiscus)属の1種と並んでいたものです。殻面の模様の違いが良く分かると思います。 |
|
 |
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸(淡路島);採集日:2015年8月10日;撮影者:鈴木雅大 |
|
細胞を排水パイプ用洗浄液で処理し,被殻を観察したものです。 |
|
 |
採集地:兵庫県 神戸市 和田岬付近;採集日:2022年9月13日;撮影者:鈴木雅大 |
|
採泥した海底堆積物を排水パイプ用洗浄液で処理したものです。 |
|
参考文献 |
|
Ehrenberg, C.G. 1838. Die Infusionsthierchen als vollkommene Organismen. 547 pp. Verlag von Leopold Voss, Leipzig. |
|
Ehrenberg, C.G. 1843. Verbreitung und Einfluss des mikroskopischen Lebens in Süd-und Nord-Amerika. Abhandlungen der Königlichen Akademie der Wissenschaften zu Berlin 1841: 291-466. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2015. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 29 May 2015. |
|
Hasle, G.R. and Syvertsen, E.E. 1996. Marine diatoms. In: Identifying Marine Phytoplankton. Tomas, C.R. Ed., pp. 5-386. Academic Press, San Diego. |
|
岩国市立ミクロ生物館 監修.2013. 日本の海産プランクトン図鑑 [第2版].268 pp. 共立出版,東京. |
|
Kützing, F.T. 1844. Die Kieselschaligen Bacillarien oder Diatomeen. 153 pp. zu finden bei W. Köhne, Nordhausen. |
|
Omura, T., Iwataki, M., Borja, V.M., Takayama, H. and Fukuyo, Y. 2012. Marine phytoplankton of the Western Pacific. 160 pp. Kouseisha Kouseikaku, Tokyo. |
|
Pritchard, A. 1861. A history of infusoria, including the Desmidiaceae and Diatomaceae, British and foreign. Fourth edition enlarged and revised by J. T. Arlidge, M.B., B.A. Lond.; W. Archer, Esq.; J. Ralfs, M.R.C.S.L. ; W. C. Williamson, Esq., F.R.S., and the author. 968 pp. Whittaker and Co., Ave Maria Lane, London. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >S A R >ストラメノパイル >黄藻植物(オクロ植物)門 >珪藻類 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2015 Masahiro Suzuki |