ヤハズグサ Dictyopteris latiuscula |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年6月22日(2019年4月14日更新) |
|
ヤハズグサ(矢筈草) |
Dictyopteris latiuscula (Okamura) Okamura 1932: 75. |
|
不等毛植物門(Phylum Heterokontophyta),クリシスタ(Chrysista),褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ亜綱(Subclass Dictyotophycidae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),シマオウギ連(Tribe Zonarieae),ヤハズグサ属(Genus Dictyopteris) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ヤハズグサ属(Genus Dictyopteris) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ヤハズグサ属(Genus Dictyopteris) |
|
掲載情報 |
吉田・田中 1998: 207, 208. Pl. 2-6, Fig. C; Hasegawa & Tanaka 2007: 138-142. Figs 2-15. |
|
Basionym |
Haliseris latiuscula Okamura 1902: 111; 1907: 59-60. Pl. 14, Figs 1-4. |
Homotypic synonym |
Neurocarpus latiusculus (Okamura) Okamura 1936: 174. |
Misapplied name |
Dictyopteris polypodioides auct. non (De Candolle) J.V.Lamouroux (1809: 332): Hariot 1891: 217. |
|
Syntype localities: 神奈川県 江ノ島; 神奈川県 横須賀 (岡村 1902: 111) *吉田・田中 (1998)は,ヤハズグサのタイプ産地を「神奈川県江の島」としていますが,岡村(1902)には,ヤハズグサの産地として横須賀も掲載されているため,レクトタイプを指定する必要があります。 |
Type specimen: SAP herb. Okamura(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫 岡村金太郎コレクション)(吉田・田中 1998: 208, 215. Pl. 2-6, Fig. C) |
|
|
採集地:兵庫県 淡路市 江井(淡路島);採集日:2019年3月14日;採集者:鈴木雅大 |
|
|
押し葉標本(採集地:静岡県 下田市 白浜海岸;採集日:2005年5月9日;採集者:鈴木雅大) |
|
|
押し葉標本(採集地:千葉県 安房郡 白浜町 根本(現 南房総市 根本);採集日:2005年4月26日;採集者:鈴木雅大) |
|
本種は死ぬと硫酸を出して緑色に変色します。採集時はうっかり他の海藻と一緒にしないよう注意する必要があります。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2011. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 22 June 2011. |
|
Hariot, P. 1891. Liste des algues marines rapportés de Yokoska (Japon) par M. le Dr Savatier. Mémoires de la Société Nationale des Sciences Naturelles et Mathématiques de Cherbourg 27: 211-230. |
|
Hasegawa, K. and Tanaka, J. 2007. Reproductive structures and seasonality of Dictyopteris latiuscula (Dictyotales, Phaeophyceae) from the Pacific Coast of Japan. Journal of Japanese Botany 82: 137-144. |
|
Lamouroux, J.V.F. 1809. Observations sur la physiologie des algues marines, et description de cinq nouveaux genres de cette famille. Nouveau Bulletin des Sciences, par la Société Philomathique de Paris 1: 330-333. |
|
岡村金太郎 1902. 日本藻類名彙.276 pp. 敬業社,東京. |
|
岡村金太郎 1907. 日本藻類圖譜 第1巻 第3集.東京.*自費出版 |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
吉田忠生・田中次郎 1998. 2.5 あみじぐさ目 Dictyotales. In: 吉田忠生 著.新日本海藻誌.pp. 205-234. 内田老鶴圃,東京. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >S A R >ストラメノパイル >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ目 |
|
>日本産海藻リスト >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ亜綱 >アミジグサ目 >アミジグサ科 >アミジグサ連 >ヤハズグサ属 >ヤハズグサ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2011 Masahiro Suzuki |