ヒメヤハズ Dictyopteris repens |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2013年2月28日 |
|
ヒメヤハズ(姫矢筈) |
Dictyopteris repens (Okamura) Børgesen 1924: 265. Fig. 13. |
|
不等毛植物門(Phylum Heterokontophyta),褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ亜綱(Subclass Dictyotophycidae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),シマオウギ連(Tribe Zonarieae),ヤハズグサ属(Genus Dictyopteris) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ヤハズグサ属(Genus Dictyopteris) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ヤハズグサ属(Genus Dictyopteris) |
|
掲載情報 |
岡村 1931: 47. Pl. 275, Figs 17-27; 吉田・田中 1998: 210-211. Pl. 2-7, Fig. B; 岩永 2018: 640-641. |
|
Basionym |
Haliseris repens Okamura 1916: 8. Fig. 3. Pl. 1, Figs 7-18. |
Homotypic synonym |
Neurocarpus repens (Okamura) Okamura 1936: 173. |
|
Type locality: Truk Islands, Caroline Islands. (Okamura 1916: 8) |
Type specimen: SAP herb. Okamura(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫 岡村金太郎コレクション)(吉田 1998: 218. Pl. 2-7, Fig. B) |
|
環境省レッドリスト2020:情報不足 (DD);鹿児島県レッドリスト(2015):情報不足;沖縄県版レッドデータブック第3版(2018):情報不足 (DD) |
|
 |
押し葉標本(採集地:台湾 台東縣 蘭島;採集日:2009年5月23日;採集者:鈴木雅大) |
|
|
参考文献 |
|
Børgesen, F. 1924. Marine algae from Easter Island. In: Skottsberg, C. ed. The Natural History of Juan Fernandez and Easter Island. pp. 247-309. Uppsala: Almquist & Wiksells. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2013. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 28 Feburary 2013. |
|
岩永洋志登 2018. ヒメヤハズ.In: 改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物 第3版(菌類編・植物編)-レッドデータおきなわ-.pp. 640-641. 沖縄県環境部自然保護課,沖縄. |
|
Okamura, K. 1916. List of marine algae collected in Caroline and Mariana Islands, 1915. Botanical Magazine, Tokyo 30: 1-14. |
|
岡村金太郎 1931. 日本藻類圖譜 第6巻 第5集.東京.*自費出版 |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
吉田忠生・田中次郎 1998. 2.5 あみじぐさ目 Dictyotales. In: 吉田忠生 著.新日本海藻誌.pp. 205-234. 内田老鶴圃,東京. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >S A R >ストラメノパイル >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ目 |
|
>日本産海藻リスト >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ亜綱 >アミジグサ目 >アミジグサ科 >アミジグサ連 >ヤハズグサ属 >ヒメヤハズ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2013 Masahiro Suzuki |