オキナウチワ Padina japonica
作成者:鈴木雅大 作成日:2015年7月20日(2021年7月18日更新)
オキナウチワ(翁団扇)
Padina japonica Yamada 1931: 69. Pl. 19, Fig. 2.
不等毛植物門(Phylum Heterokontophyta),褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ亜綱(Subclass Dictyotophycidae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),シマオウギ連(Tribe Zonarieae),ウミウチワ属(Genus Padina )
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ウミウチワ属(Genus Padina )
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),アミジグサ目(Order Dictyotales),アミジグサ科(Family Dictyotaceae),ウミウチワ属(Genus Padina )
掲載情報
岡村 1932: 82. Pl. 294, Figs 1-4; 1936: 184. Fig. 95; Umezaki & Yoneda 1962: 79. Figs 1-7; Noda 1965: 34; 1969: 41. Fig. 35, no. 3; 1987: 148. Fig. 120, no. 3; 吉田・田中 1998: 226. Pl. 2-10, Fig. C; Ni-Ni-Win et al . 2010: Figs 12, 38; Ni-Ni-Win・川井 2021: 148. Figs 4f, g.
Type locality: 愛知県
Type specimen: SAP(北海道大学大学院理学研究科植物標本庫)
分類に関するメモ:Gaillard (1975),Abbott & Huisman (2004) などは,オキナウチワ(Padina japonica )をP . sanctae-crucis の異名同種(シノニム)としています。本サイトでは,Ni-Ni-Win et al . (2010) ,Ni-Ni-Win・川井(2021)に従い,オキナウチワを独立の種としました。
撮影地:新潟県 佐渡市 風島弁天(佐渡島);撮影日:2011年8月6日;撮影者:鈴木雅大
押し葉標本(採集地:青森県 下北郡 佐井村 原田;採集日:2006年8月5日;採集者:鈴木雅大)
撮影地:神奈川県 藤沢市 江ノ島 稚児ヶ淵;撮影日:2018年6月15日;撮影者:鈴木雅大
撮影地:兵庫県 南あわじ市 津井(淡路島);撮影日:2020年6月23日;撮影者:鈴木雅大
VIDEO
撮影地:兵庫県 南あわじ市 津井(淡路島);撮影日:2021年7月13日;撮影者:鈴木雅大
採集地:兵庫県 南あわじ市 津井(淡路島);採集日:2021年7月13日;撮影者:鈴木雅大
体の横断面
体の先端部の縦断面と胞子嚢群のスケッチ
胞子嚢群
体の横断面のスケッチ
参考文献
Abbott, I.A. and Huisman, J.M. 2004. Marine green and brown algae of the Hawaiian Islands . 259 pp. Bishop Museum Press, Honolulu.
Gaillard, J. 1975. Padina sanctae-crucis Boergesen, Padina japonica Yamada, et Padina haitanensis thivy et leurs affinities. Le Botaniste 57: 85-103.
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2015. AlgaeBase . World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 22 June 2015.
Ni-Ni-Win, Hanyuda, T., Arai, S., Uchimura, M., Prathep, A., Draisma, S.G.A., Soe-Htun and Kawai, H. 2010. Four new species of Padina (Dictyotales, Phaeophyceae) from the western Pacific Ocean, and reinstatement of Padina japonica . Phycologia 49: 136-153.
Ni-Ni-Win・川井浩史 2021. 日本産ウミウチワ属の分類の再検討.藻類 69: 139-154.
Noda, M. 1965. The species of Dictyotaceae from Sado Island in the Japan Sea. Science Reports of Niigata University Series D (Biology) 2: 27-35.
Noda, M. 1969. The species of Phaeophyta from Sado Island in the Japan Sea. Science Reports of Niigata University Series D (Biology) 6: 1-64.
Noda, M. 1987. Marine algae of the Japan Sea . 557 pp. Kazama-shobo, Tokyo.
岡村金太郎 1932. 日本藻類圖譜 第6巻 第9集.内田老鶴圃,東京.
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
Umezaki, I. and Yoneda, Y. 1962. Morphological and embryonal studies of Padina japonica Yamada. Acta Phytotaxonomica et Geobotanica 19: 79-90.
Yamada, Y. 1931. Notes on some Japanese algae II. Journal of the Faculty of Science, Hokkaido Imperial University Ser. 5 , 1: 65-76.
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
吉田忠生・田中次郎 1998. 2.5 あみじぐさ目 Dictyotales. In : 吉田忠生 著.新日本海藻誌.pp. 205-234. 内田老鶴圃,東京.
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >S A R >ストラメノパイル >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ目
>日本産海藻リスト >不等毛植物門 >褐藻綱 >アミジグサ亜綱 >アミジグサ目 >アミジグサ科 >シマオウギ連 >ウミウチワ属 >オキナウチワ
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る
© 2015 Masahiro Suzuki