クロモ Papenfussiella kuromo |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年11月26日(2019年5月11日更新) |
|
クロモ(黒藻) |
Papenfussiella kuromo (Yendo) Inagaki 1958: 128. Figs 35-39. Pl. 3. |
|
黄藻植物(オクロ植物)門(Phylum Ochrophyta),褐藻綱(Class Phaeophyceae),ヒバマタ亜綱(Subclass Fucophycidae),シオミドロ目(Order Ectocarpales),ナガマツモ科(Family Chordariaceae),クロモ属(Genus Papenfussiella) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),ナガマツモ目(Order Chordariales),ナガマツモ科(Family Chordariaceae),クロモ属(Genus Papenfussiella) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),ナガマツモ目(Order Chordariales),ナガマツモ科(Family Chordariaceae),クロモ属(Genus Papenfussiella) |
|
掲載情報 |
鰺坂 1993: 25. Fig. 12; 吉田 1998: 244-245. Pl. 2-14, Fig. N. Pl. 2-17, Fig. A; Kawai et al. 2016: 311. Fig. 4. |
|
Basionym |
Myriocladia kuromo Yendo 1920; 岡村 1936: 204. Fig. 108. |
|
Type locality: 三重県 菅島 |
Lectotype specimen: TI herb. Yendo(東京大学植物標本庫)*SAP(北海道大学大学院理学研究院植物標本庫)に永久貸与 |
|
 |
撮影地:三重県 志摩市 志摩町 片田;撮影日:2017年4月14日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
撮影地:兵庫県 淡路市 大磯(淡路島);撮影日:2017年3月29日;撮影者:鈴木 雅大 |
|
 |
撮影地:兵庫県 洲本市 由良(淡路島);撮影日:2015年5月7日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
撮影地:兵庫県 洲本市 由良(淡路島);撮影日:2019年3月20日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
押し葉標本(採集地:茨城県 日立市 川尻;採集日:2001年5月26日;採集者:鈴木雅大) |
|
 |
押し葉標本(採集地:千葉県 富津市 竹岡棚海岸;採集日:2001年4月10日;採集者:鈴木雅大) |
|
 |
押し葉標本(採集地:新潟県 両津市 蚫(現 佐渡市 蚫);採集日:2002年4月27日;採集者:鈴木雅大) |
|
|
参考文献 |
|
鰺坂哲朗 1993. クロモ.In: 堀 輝三(編) 藻類の生活史集成 第2巻 褐藻・紅藻類.pp. 24-25. 内田老鶴圃,東京. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2011. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 26 November 2011. |
|
Inagaki, K. 1958. A systematic study of the order Chordariales from Japan and its vicinity. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Faculty of Science, Hokkaido Imperial University 4: 87-197. |
|
Kawai, H., Miyoshi, K. and Hanyuda, T. 2016. Taxonomic revision of Papenfussiella species (Chordariaceae, Phaeophyceae) in the Northern Hemisphere. Phycologia 55: 308-317. |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >S A R >ストラメノパイル >黄藻植物(オクロ植物)門 >褐藻綱 >シオミドロ目 >ナガマツモ科 |
|
>日本産海藻リスト >黄藻植物門 >褐藻綱 >ヒバマタ亜綱 >シオミドロ目 >ナガマツモ科 >クロモ属 >クロモ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2011 Masahiro Suzuki |