エラブウミヘビ Laticauda semifasciata |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2018年2月18日(2023年1月2日更新) |
|
エラブウミヘビ(永良部海蛇,英名:Erabu sea snake) |
Laticauda semifasciata (Reinwardt, 1837) |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),四肢動物上綱(Superclass Tetrapoda),爬虫綱(Class Reptilia),有鱗亜綱(Subclass Squamata),ヘビ目(Order Serpents),ナミヘビ上科(Superfamily Colubroidea),コブラ科(Family Elapidae),ウミヘビ亜科(Subfamily Hydrophiinae),エラブウミヘビ属(Genus Laticauda) |
|
 |
|
 |
撮影地:茨城県 東茨城郡 大洗町磯浜町 アクアワールド・大洗;撮影日:2018年2月12日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
|
 |
|
 |
撮影地:沖縄県 南城市 玉城前川 おきなわワールド ハブ博物公園;撮影日:2022年12月28日;撮影者:鈴木雅大 |
|
強い毒を持ったウミヘビです。性質はおとなしく不用意に掴んだりしない限り,咬まれることはないそうです。 |
|
参考文献 |
|
NPO法人 武蔵野自然塾 編.2017. 危険生物ファーストエイドハンドブック 海編.96 pp. 文一総合出版,東京. |
|
篠永 哲・野口玉雄 2013. フィールドベスト図鑑 vol.17. 危険・有毒生物.256 pp. 学研教育出版,東京. |
|
Uetz, P. and Jirí Hošek (eds.), The Reptile Database, http://reptile-database.reptarium.cz/species?genus=Laticauda&species=semifasciata, accessed February 18, 2018. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >脊索動物上門 >脊椎動物門 >爬虫綱 >有鱗亜綱 >ヘビ目 >コブラ科 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2018 Masahiro Suzuki |