セイブシシバナヘビ Heterodon nasicus |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2022年10月11日 |
|
セイブシシバナヘビ(西部獅子鼻蛇,英名:Western hognose snake) |
Heterodon nasicus Baird & Girard, 1852 |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),四肢動物上綱(Superclass Tetrapoda),爬虫綱(Class Reptilia),有鱗亜綱(Subclass Squamata),ヘビ目(Order Serpents),ナミヘビ上科(Superfamily Colubroidea),ナミヘビ科(Family Colubridae),マイマイヘビ亜科(Subfamily Dipsadinae),シシバナヘビ属(Genus Heterodon) |
|
Synonyms |
ダスティーシシバナヘビ Heterodon nasicus gloydi Edgren, 1952 |
ダスティーシシバナヘビ Heterodon gloydi Edgren, 1952 |
|
分類に関するメモ:セイブシシバナヘビ(Heterodon nasicus)は,プレーンズシシバナヘビ(H. nasicus nasicus),メキシコシシバナヘビ(H. nasicus kennerlyi),ダスティーシシバナヘビ(H. nasicus gloydi)の3つの亜種に分けられていましたが,Smith et al. (2003) は,メキシコシシバナヘビを種の階級としました。Smith et al. (2003) は,ダスティーシシバナヘビについても種の階級としましたが,The Reptile Databaseによると,H. nasicus gloydiは複数の文献でH. nasicusの異名(シノニム)とされています。 |
|
|
|
|
撮影地:群馬県 太田市 藪塚町 ジャパンスネークセンター;撮影日:2022年10月9日;撮影者:鈴木雅大・鈴木瑛子 |
|
カナダ(アルバータ州,マニトバ州,サスカチュワン州)とアメリカ合衆国(モンタナ州,ノースダコタ州,サウスダコタ州,ネブラスカ州,イリノイ州,コロラド州,ニューメキシコ州,テキサス州,オクラホマ州,ミネソタ州,カンサス州)に分布しています。 |
|
参考文献 |
|
Smith, H.M., Chiszar, D., Eckerman, C.M. and Walley, H.D. 2003. The Taxonomic Status of the Mexican Hognose Snake Heterodon kennerlyi Kennicott (1860). Journal of Kansas Herpetology 5: 17-20. |
|
Uetz, P., Freed, P, Aguilar, R. and Hošek, J. (eds.) 2022. The Reptile Database, https://reptile-database.reptarium.cz/species?genus=Heterodon&species=nasicus, accessed October 11, 2022. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >脊索動物上門 >脊椎動物門 >爬虫綱 >有鱗亜綱 >ヘビ目 >ナミヘビ科 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2022 Masahiro Suzuki |