シカクナマコ Stichopus chloronotus |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2024年12月14日 |
|
シカクナマコ(四角海鼠) |
Stichopus chloronotus Brandt, 1835 |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),水腔動物上門(Superphylum Ambulacraria),棘皮動物門(Phylum Echinodermata),ナマコ綱(Class Holothuroidea),アクチノポダ亜綱(Subclass Actinopoda),シナラクテス目(Order Synallactida),シカクナマコ科(Family Stichopodidae),シカクナマコ属(Genus Stichopus) |
|
 |
|
 |
撮影地:鹿児島県 大島郡 和泊町 笠石海岸(沖永良部島);撮影日:2024年11月28日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
参考文献 |
|
WoRMS 2024. Stichopus chloronotus Brandt, 1835. Accessed at: https://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=149789 on 2024-12-14. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >水腔動物上門 >ナマコ綱 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2024 Masahiro Suzuki |