ホウライシダ Adiantum capillus-veneris |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2019年12月7日(2020年3月29日更新) |
|
ホウライシダ(蓬莱羊歯) |
Adiantum capillus-veneris Linnaeus, 1753 |
|
維管束植物門(Phylum Tracheophyta),シダ植物亜門(Subphylum Polypodiophytina),ウラボシ綱(Class Polypodiopsida),ウラボシ亜綱(Subclass Polypodiidae),ウラボシ目(Order Polypodiales),イノモトソウ亜目(Suborder Pteridineae),イノモトソウ科(Family Pteridaceae),シシラン亜科(Subfamily Vittarioideae),ホウライシダ属(Genus Adiantum) |
|
Copelandの分類体系:羊歯植物門(Phylum Pteridophyta),シダ綱(Class Pteropsida),シダ目(Order Filicales),ワラビ(イノモトソウ)科(Family Pteridaceae) |
高等植物分類表(2009)の分類体系:大葉類(Euphyllophyta),大葉シダ植物(Monilophyta),ウラボシ目(Order Polypodiales),イノモトソウ科(Family Pteridaceae) |
|
 |
|
 |
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋(淡路島);撮影日:2019年12月7日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
|
 |
撮影地:千葉県 柏市 増尾;撮影日:2020年3月23日;撮影者:鈴木雅大 |
|
世界中の熱帯から温帯域にかけて広く分布する外来種で,日本には江戸時代に鑑賞用として入ってきたと考えられています。移出したものが日本各地で見られます。 |
|
|
参考文献 |
|
北川淑子 2007. シダハンドブック.80 pp. 文一総合出版,東京. |
|
邑田 仁 監修.米倉浩司 著.2012. 日本維管束植物目録.379 pp. 北隆館,東京. |
|
桶川 修 文.大作晃一 写真.2020. くらべてわかるシダ.207 pp. 山と渓谷社,東京. |
|
米倉浩司・梶田忠 2003-「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info(2019年12月7日閲覧). |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >緑色植物亜界 >有胚植物上門 >シダ植物亜門 >ウラボシ亜綱 >ウラボシ目 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2019 Masahiro Suzuki |