Grateloupia imbricata f. flabellata |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2021年1月3日 |
|
Grateloupia imbricata f. flabellata Okamura 1934: 29. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イソノハナ目(Order Halymeniales),ムカデノリ科(Family Grateloupiaceae),ムカデノリ属(Genus Grateloupia) |
|
Type locality: |
Type specimen: |
|
分類に関するメモ:サクラノリ(Grateloupia imbricata)の品種です。日本海沿岸(但馬,竹野,能生,氷見,唐島)に分布しています。タイプ産地についてはタイプ標本(SAPに収蔵?)を確認する必要があります。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M. D. and Guiry, G. M. 2021. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 03 January 2021. |
|
岡村金太郎 1934. 日本藻類圖譜 第7巻 第4集.東京.*自費出版 |
|
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イソノハナ目 >ムカデノリ科 >ムカデノリ属 >Grateloupia imbricata f. flabellata |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2021 Masahiro Suzuki |