ヤコウチュウ Noctiluca scintillans
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2015年5月26日(2023年6月18日更新)
 
ヤコウチュウ(夜光虫)
Noctiluca scintillans (Macartney) Kofoid & Swezy 1921: 407. Figs KK: 1-6.
 
アルベオラータ上門(Superphylum Alveolata),ミオゾア門(Phylum Miozoa),ミオゾア亜門(Subphylum Myzozoa),渦鞭毛下門(Infraphylum Dinozoa),渦鞭毛上綱(Superclass Dinoflagellata),ヤコウチュウ綱(Class Noctilucea / Noctilucophyceae),ヤコウチュウ目(Order Noctilucida / Noctilucales),ヤコウチュウ科(Family Noctilucaceae),ヤコウチュウ属(Genus Noctiluca
 
掲載情報
高山 1993: 26, 27. Fig. 13.
 
Basionym
  Medusa scintillans Macartney 1810: 265, pl. 15: figs 9-10.
 
ヤコウチュウの赤潮
撮影地:淡路島 佐野沖(大阪湾);撮影日:2017年3月27日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤコウチュウ(Noctiluca scintillans)は,赤潮の代表種で,ブルーム(大量発生)を起こすと,海面を血の色のように赤く染めます。
 
ヤコウチュウの赤潮
 
ヤコウチュウの赤潮
撮影地:兵庫県 洲本市 由良(淡路島);撮影日:2017年3月27日;撮影者:鈴木雅大
 
波打ち際に貯まった赤潮です。
 
 

ヤコウチュウ(Noctiluca scintillans)は,「夜光虫」が示す通り,夜になると青白く光ります。海水を持ち帰り,発光の様子を観察しました。発光自体はうまくいったのですが,残念ながら撮影に失敗してしまいました(注)。機会があれば夜の海岸で,発光の様子を観察したいと思っています。

注.神戸大学内海域環境教育研究センターのInstagramに,RO博士が撮影されたヤコウチュウの発光の様子が公開されているのでオススメです。

 
撮影地:兵庫県 豊岡市 竹野町 竹野 大浦湾;撮影日:2018年5月7日;撮影者:鈴木雅大
 
余談ですが,著者は海藻の調査でスノーケリングをしている時,漂っていた赤潮の中に突入してしまったことがあります。ヤコウチュウの赤潮なので害はないと思いますが,これを多少なりと飲み込んでいるかと思うと気分は良くありませんでした。
 
ヤコウチュウ Noctiluca scintillans
採集地:兵庫県 淡路市 富島漁港(淡路島);採集日:2015年5月22日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤコウチュウ Noctiluca scintillans
 
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋港(淡路島);採集日:2015年5月26日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤコウチュウ Noctiluca scintillans
 
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋港(淡路島);採集日:2016年11月14日;撮影者:鈴木雅大
 
配偶子母細胞
 
ヤコウチュウの配偶子母細胞
 
採集地:兵庫県 淡路市 東浦沖(淡路島);採集日:2023年6月17日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤコウチュウの配偶子母細胞です。多数の配偶子を形成しています。配偶子に鞭毛が確認出来ないことから,未だ成熟途中の状態と考えられます。高倍率で観察したかったのですが,単離した配偶子母細胞をプレパラートにしようとカバーガラスをかけたら途端につぶれてしまい,失敗しました。再トライするか悩んだのですが,採集したヤコウチュウの内,配偶子母細胞は数十個体の中に1個あるかないかという程度しかなかったため,あきらめました。
 
参考文献
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2015. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 25 May 2015.
 
岩国市立ミクロ生物館 監修.2013. 日本の海産プランクトン図鑑 [第2版].268 pp. 共立出版,東京.
 
Kofoid, C.A. and Swezy, O. 1921. The free-living unarmored Dinoflagellata. Memoirs of the University of California 5: 1-562.
 
Macartney, J. 1810. Observations upon luminous animals. Philosophical Transactions of the Royal Society of London 100: 258-293.
 
Omura, T., Iwataki, M., Borja, V.M., Takayama, H. and Fukuyo, Y. 2012. Marine phytoplankton of the Western Pacific. Kouseisha Kouseikaku, Tokyo.
 
高山晴義 1993. Noctiluca scintillans (Macartney) Ehrenberg(ヤコウチュウ).In: 堀 輝三(編) 藻類の生活史集成 第3巻 単細胞性・鞭毛藻類.pp. 26, 27. 内田老鶴圃,東京.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインS A Rアルベオラータ上門渦鞭毛下門
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る