キリノミタケ Chorioactis geaster |
|
作成者:丸山健一郎・鈴木雅大 作成日:2013年12月19日 |
|
キリノミタケ(桐の実茸) |
Chorioactis geaster (Peck) Kupfer ex Eckblad 1968: 127. |
|
子嚢菌門(Phylum Ascomycota),チャワンタケ亜門(Subphylum Pezizomycotina),チャワンタケ綱(Class Pezizomycetes),チャワンタケ亜綱(Subclass Pezizomycetidae),チャワンタケ目(Order Pezizales),キリノミタケ科(Family Chorioactidaceae),キリノミタケ属(Genus Chorioactis) |
|
* 今関・本郷(1989)「原色日本新菌類図鑑 (II)」における分類体系:子嚢菌亜門(Suborder Ascomycotina),盤菌綱(Class Discomycetes),チャワンタケ目(Order Pezizales),ベニチャワンタケ科(Family Sarcoscyphaceae),キリノミタケ属(Genus Chorioactis) |
|
Basionym |
Urnula geaster Peck 1894: 39. |
|
 |
撮影地:奈良県;撮影日:2006年;撮影者:丸山健一郎 氏 |
|
アメリカのテキサス州と日本でしか見つかっていない子嚢菌で「悪魔の葉巻」の俗称で呼ばれます。かつては採集例が少なく、日本では九州地方でのみ知られていましたが、近年になって四国や本州でも産地が見つかっています。 |
|
参考文献 |
|
Index Fungorum Partnership 2013. Record details: Chorioactis geaster (Peck) Kupfer ex Eckblad, Nytt Mag. Bot. 15(1-2): 127 (1968) in Index Fungorum. http://www.indexfungorum.org/Names/NamesRecord.asp?RecordID=328180. (閲覧日 2013年12月18日) |
|
幸徳伸也 2019. 日本産きのこ目録2020. http://koubekinoko.chicappa.jp/(閲覧・ダウンロード日 2020年1月18日) |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >菌界 >子嚢菌門 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2013 Kenichiro Maruyama & Masahiro Suzuki |