シトネタケ属の1種 Diatrype sp. |
|
作成者:丸山健一郎・鈴木雅大 作成日:2013年12月19日 |
|
シトネタケ属の1種(褥茸) |
Diatrype sp. |
|
菌界(Kingdom Fungi),子嚢菌門(Phylum Ascomycota),チャワンタケ亜門(Subphylum Pezizomycotina),フンタマカビ綱(Class Sordariomycetes),クロサイワイタケ亜綱(Subclass Xylariomycetidae),クロサイワイタケ目(Order Xylariales),シトネタケ科(Family Diatrypaceae),シトネタケ属(Genus Diatrype) |
|
 |
撮影地:奈良県 宇陀市;撮影日:2003年5月;撮影者:丸山健一郎 氏 |
|
春にシイタケのほだ木など倒木上などに発生する子嚢菌。成熟した子嚢胞子の形を顕微鏡で見ないと種類の判別は難しい。 |
|
参考文献 |
|
Index Fungorum Partnership 2013. Record details: Diatrype Fr. in Index Fungorum. http://www.indexfungorum.org/Names/NamesRecord.asp?RecordID=1504. (閲覧日 2013年12月18日) |
|
幸徳伸也 2019. 日本産きのこ目録2020. http://koubekinoko.chicappa.jp/(閲覧・ダウンロード日 2020年1月18日) |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >菌界 >子嚢菌門 >フンタマカビ綱 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2013 Kenichiro Maruyama & Masahiro Suzuki |