シノノメサカタザメ Rhina ancylostoma |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2018年7月1日 |
|
シノノメサカタザメ(東雲坂田鮫,英名:Bowmouth guitarfish) |
Rhina ancylostoma Bloch & Schneider, 1801 |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),軟骨魚上綱(Superclass Chondrichthyes),板鰓綱(Class Elasmobranchii),Division Batomorphi,ノコギリエイ目(Order Rhinopristiformes),シノノメサカタザメ科(Family Rhinidae),シノノメサカタザメ属(Genus Rhina) |
|
*Nelson et al. (2016) "Fish of the World fifth edition"における分類体系:軟骨魚綱(Class Chondrichthyes),板鰓下綱(Infraclass Elasmobranchii),Division Batomorphi,ノコギリエイ目(Order Pristiformes),シノノメサカタザメ科(Family Rhinidae) |
|
 |
|
 |
撮影地:兵庫県 神戸市 須磨区 神戸市立須磨海浜水族園;撮影日:2018年6月11日;撮影者:鈴木雅大 |
|
体に白い斑点があり,東雲(しののめ)とは良く名付けたものだと思います。サメとエイの中間のような外見をしており,水族館で子供が「ジンベエザメだ!」と叫んでいました。言われてみると頭を除けばジンベエザメに見えなくもありません。 |
|
参考文献 |
|
Froese, R. and D. Pauly. Editors. 2018. FishBase. Rhina ancylostoma Bloch & Schneider, 1801. Accessed through: World Register of Marine Species at: http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=217377 on 2018-07-01. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >脊索動物上門 >脊椎動物門 >軟骨魚上綱 >Division Batomorphi |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2018 Masahiro Suzuki |