イガガヤツリ Cyperus polystachyos |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2018年9月30日(2019年11月17日更新) |
|
イガガヤツリ(毬蚊帳吊) |
Cyperus polystachyos Rottbøll, 1773 |
|
維管束植物門(Phylum Tracheophyta),種子植物亜門(Subphylum Spermatophytina),被子植物("Angiospermae"),モクレン綱(Class Magnoliopsida),ユリ上目(Superorder Lilianae),イネ目(Order Poales),カヤツリグサ科(Family Cyperaceae),カヤツリグサ連(Tribe Cypereae),カヤツリグサ属(Genus Cyperus) |
|
新エングラー体系:被子植物門(Phylum Angiospermae),単子葉植物綱(Class Monocotyledoneae),カヤツリグサ目(Order Cyperales),カヤツリグサ科(Family Cyperaceae) |
クロンキスト体系:被子植物門(Phylum Magnoliophyta),ユリ綱(Class Liliopsida),ツユクサ亜綱(Subclass Commelinidae),カヤツリグサ目(Order Cyperales),カヤツリグサ科(Family Cyperaceae) |
|
Homotypic synonym |
Pycreus polystachyos (Rottbøll) Palisot de Beauvois, 1807 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋(淡路島);撮影日:2018年9月25日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
|
|
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋(淡路島);撮影日:2019年11月16日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
参考文献 |
|
勝山輝男・北川淑子 2014. カヤツリグサ科ハンドブック.88 pp. 文一総合出版,東京. |
|
邑田 仁 監修.米倉浩司 著.2012. 日本維管束植物目録.379 pp. 北隆館,東京. |
|
米倉浩司・梶田忠 2003-. 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info(2018年9月30日閲覧) |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >緑色植物亜界 >有胚植物上門 >被子植物 >ユリ上目 >イネ目 >カヤツリグサ科 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2018 Masahiro Suzuki |