コニシキソウ Euphorbia maculata
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2018年4月7日(2019年10月14日更新)
 
コニシキソウ(小錦草)
Euphorbia maculata Linnaeus, 1753
 
維管束植物門(Phylum Tracheophyta),種子植物亜門(Subphylum Spermatophytina),被子植物("Angiospermae"),モクレン綱(Class Magnoliopsida),バラ上目(Superorder Rosanae),キントラノオ目(Order Malpighiales),トウダイグサ科(Family Euphorbiaceae),トウダイグサ亜科(Subfamily Euphorbioideae),トウダイグサ連(Tribe Euphorbieae),トウダイグサ亜連(Subtribe Euphorbiinae),トウダイグサ属(Genus Euphorbia
 
新エングラー体系:被子植物門(Phylum Angiospermae),双子葉植物綱(Class Dicotyledoneae),古生花被植物亜綱(Subclass Archichlamydeae),フウロソウ目(Order Geraniales),トウダイグサ科(Family Euphorbiaceae)
クロンキスト体系:被子植物門(Phylum Magnoliophyta),モクレン綱(Class Magnoliopsida),バラ亜綱(Subclass Rosidae),トウダイグサ目(Order Euphorbiales),トウダイグサ科(Family Euphorbiaceae)
 
Homotypic synonym
  Chamaesyce maculata (Linnaeus) Small, 1903
 
葉に斑紋がないタイプ
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
撮影地:兵庫県 淡路市 楠本(淡路島);撮影日:2018年9月12日;撮影者:鈴木雅大
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋(淡路島);撮影日:2018年10月14日;撮影者:鈴木雅大
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋(淡路島);撮影日:2017年11月12日;撮影者:鈴木雅大
 
葉に斑紋がなく,茎が斜上するタイプ
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
 
コニシキソウ Euphorbia maculata
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋港(淡路島);撮影日:2019年10月3日;撮影者:鈴木雅大
 
北アメリカ原産の外来種です。全草有毒で,誤食すると中毒を起こす他,茎などの汁が皮膚に付くと炎症を起こすことがあります。葉の形態や生え方が良く変わる種類のようで,葉の斑紋が無いものやオオニシキソウ(Euphorbia nutansのように茎が立ち上がるものなど様々です。淡路島で撮影したものは今のところ葉に斑紋の無いものばかりです。ニシキソウ(E. humifusa)が混ざっている可能性も否定出来ませんが,蒴果に毛がないもの,茎に毛が多いものはとりあえずコニシキソウと同定しています。
 
参考文献
 
邑田 仁 監修.米倉浩司 著.2012. 日本維管束植物目録.379 pp. 北隆館,東京.
 
佐竹元吉 2012.フィールドベスト図鑑 vol.16. 日本の有毒植物.232 pp. 学研教育出版,東京.
 
米倉浩司・梶田忠 2003-「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info.(2018年4月7日閲覧).
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ緑色植物亜界有胚植物上門被子植物バラ上目キントラノオ目トウダイグサ科トウダイグサ亜科
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る