ツクシホオズキ Acrocystis nana |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2014年8月21日 |
|
ツクシホオズキ(土筆鬼灯) |
Acrocystis nana Zanardini 1872: 145. Pl. 8 A. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),フジマツモ科(Family Rhodomelaceae),ヤナギノリ連(Tribe Chondrieae),ツクシホオズキ属(Genus Acrocystis) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),イギス目(Order Ceramiales),フジマツモ科(Family Rhodomelaceae),ツクシホオズキ属(Genus Acrocystis) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),イギス目(Order Ceramiales),フジマツモ科(Family Rhodomelaceae),ツクシホオズキ属(Genus Acrocystis) |
|
掲載情報 |
岡村 1907: 23. Pls 6, 7; 1936: 850. Fig. 398; 右田・四井 1977: 137. Figs 1-13; 吉田 1998: 1007. Pl. 3-102, Figs B, C; 小林 2014: 546; Huisman 2018: 483. Fig. 139A; 香村 2018: 660. |
|
Type locality: Tangion Datu (Cape Datu), boundary between Sarawak, Malaysia and West Kalimantan, Indonesia. (Huisman 2018: 483) |
Type specimen: |
|
環境省レッドリスト2020:準絶滅危惧(NT);愛媛県レッドデータブック2014:情報不足(DD);長崎県レッドリスト(2011):準絶滅危惧種(NT);鹿児島県レッドリスト(2015):準絶滅危惧;沖縄県版レッドデータブック第3版(2018):準絶滅危惧(NT) |
|
|
|
|
|
|
撮影地:Nusa Dua, Bali, Indonesia;撮影日:2014年7月6日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2014. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 21 Aug. 2014. |
|
Huisman, J.M. 2018. Algae of Australia. Marine benthic algae of north-western Australia. 2. Red algae. 672 pp. ABRS & CSIRO Publishing, Canberra & Melbourne. |
|
香村眞徳 2018. ツクシホウズキ.In: 改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物 第3版(菌類編・植物編)-レッドデータおきなわ-.p. 660. 沖縄県環境部自然保護課,沖縄. |
|
小林真吾 2014. ツクシホウズキ.In: 愛媛県レッドデータブック2014-愛媛県の絶滅のおそれのある野生生物-.p. 546. 愛媛県県民環境部環境局自然保護課,松山. |
|
右田清治・四井敏雄 1977. 紅藻ツクシホウズキの四分胞子発生.藻類 25 (suppl.): 137-142. |
|
岡村金太郎 1907. 日本藻類圖譜 第1巻 第1集.東京.*自費出版 |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
Zanardini, G. 1872. Phycearum indicarum pugillus a Cl. Eduardo Beccari ad Borneum, Sincapoore et Ceylanum annis MDCCCLXV-VI-VII collectarum quas cognitas determinavit, novasque descripsit iconibusque illustrare curavit Joannes Zanardini. Memorie del Reale Istituto Veneto di Scienze, Lettere ed Arti 17: 129-170. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >紅藻植物門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イギス目 >フジマツモ科 >ヤナギノリ連 |
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イギス目 >フジマツモ科 >ヤナギノリ連 >ツクシホオズキ属 >ツクシホオズキ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2014 Masahiro Suzuki |