カギノリ Bonnemaisonia hamifera |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年2月8日(2023年4月9日更新) |
|
カギノリ(鉤海苔) |
Bonnemaisonia hamifera Hariot 1891: 223. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),カギノリ目(Order Bonnemaisoniales),カギノリ科(Family Bonnemaisoniaceae),カギノリ属(Genus Bonnemaisonia) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),カギケノリ目(Order Bonnemaisoniales),カギケノリ科(Family Bonnemaisoniaceae),カギノリ属(Genus Bonnemaisonia) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),カギケノリ目(Order Bonnemaisoniales),カギケノリ科(Family Bonnemaisoniaceae),カギノリ属(Genus Bonnemaisonia) |
|
掲載情報 |
岡村 1902: 52; Chihara 1961: 127. Figs 1-10; 吉﨑 1993: 238, 239. Fig. 118; 1998: 511. Fig. 5-436; 吉田 1998: 649; Lee 2008: 230. Figs A-C; Kim 2013: 119-123. Figs 81, 82, 84. |
|
Homotypic synonym |
Asparagopsis hamifera (Hariot) Okamura 1921: 131. Pl. 183, Figs 10, 11. Pl. 184, Figs 10-16; 1936: 430. Fig. 200. |
Heterotypic synonym |
タマノイト Trailliella intricata Batters 1896: 10; Inagaki 1935: 42-44. Fig. 1; 岡村 1936: 697-698. Fig. 332. (Type locality: Isle of Wight, Hants, England. Type specimen: BM (The Natural History Museum, London)) |
|
Type locality: 神奈川県 横須賀. |
Lectotype specimen: PC (Muséum National d'Histoire Naturelle, Paris, France) |
|
|
撮影地:新潟県 佐渡市 小木 矢島・経島(佐渡島);撮影日:2017年4月27日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
撮影地:静岡県 下田市 白浜海岸;撮影日:2017年5月28日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
|
|
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 松帆海岸(淡路島);採集日:2023年4月9日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
|
|
|
|
|
|
押し葉標本(採集地:岩手県 下閉伊郡 山田町 船越漁港;採集日:2003年6月22日;採集者:鈴木雅大) |
|
カギノリ(Bonnemaisonia hamifera)は,和名が示す通り,鉤状に反曲した枝を持つことが特徴です。生えている時は,イギスの仲間やダジアの仲間のような姿をしてますが,採集してみると鉤状の枝を持っているので,すぐに本種と分かります。 |
|
|
体先端付近の顕微鏡写真 |
|
|
体下部から中部の顕微鏡写真 |
|
|
枝の表面観 *矢印は腺細胞を示す。 |
|
カギノリは,同定に困ることや分類が問題になっている種類ではないので,これまで顕微鏡を使って観察することがなかったのですが,改めて観察してみると,皮層部に形成された腺細胞を確認することが出来ました。体の一部など,鉤状の枝が見つからないサンプルでも,腺細胞が確認出来ればカギノリの仲間と判断することが出来そうです。 |
|
カギノリの胞子体(タマノイト世代) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
顕微鏡写真(1.0%エリスロシンで染色;矢印は腺細胞を示す) |
|
|
タマノイト世代のスケッチ |
|
カギノリは微小な胞子体と大型の配偶体とが交代します。かつてカギノリの胞子体は,タマノイト(Trailliella intricata)というカギノリとは別の種類と考えられていました。タマノイトは糸状の体制を持ち,四面体状に分割する四分胞子嚢を持つ事からイギス目(Ceramiales)のメンバーとされてきました。その後カギノリの生活環が明らかになり,タマノイトがカギノリの胞子体である事が判明しました。 |
|
参考文献 |
|
Chihara, M. 1961. Life cycle of the Bonnemaisoniaceous algae in Japan (1). Science Reports of the Tokyo Kyoiku Daigaku Section B 10: 121-153. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2011. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 8 Feburary 2011. |
|
Hariot, P. 1891. Liste des algues marines rapportés de Yokoska (Japon) par M. le Dr Savatier. Mémoires de la Société Nationale des Sciences Naturelles et Mathématiques de Cherbourg 27: 211-230. |
|
Inagaki, K. 1935. Some marine algae recently discovered in Japan and new to science. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Faculty of Science, Hokkaido Imperial University 1: 41-49. |
|
Kim, H.-S. 2013. Algal Flora of Korea Volume 4, Number 8. Rhodophyta: Florideophyceae: Rhodymeniales, Bonnemaisoniales, Sebdeniales, Peyssonneliales. Marine Red Algae. 183 pp. National Institute of Biological Resources, Incheon. |
|
Lee, Y.P. 2008. Marine algae of Jeju. 177 pp. Academy Publication, Seoul. |
|
岡村金太郎 1902. 日本藻類名彙.276 pp. 敬業社,東京. |
|
岡村金太郎 1921. 日本藻類圖譜 第4巻 第7集.東京.*自費出版 |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 239-189. |
|
吉﨑 誠 1993. Bonnemaisonia hamifera Hariot(カギノリ).In: 堀 輝三(編) 藻類の生活史集成 第2巻 褐藻・紅藻類.pp. 238, 239. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉﨑 誠 1998. 第5章 海の藻類 第2節 1-5. カギノリ目 Bonnemaisoniales.In: 千葉県史料研究財団(編)千葉県の自然誌本編4 千葉県の植物1.pp. 511-512. 千葉県. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >紅藻植物門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 |
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >カギノリ目 >カギノリ科 >カギノリ属 >カギノリ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2011 Masahiro Suzuki |