ヒレベニハノリ Hypoglossum sorsile |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2023年10月14日 |
|
ヒレベニハノリ(鰭紅葉海苔) |
Hypoglossum sorsile Yamada nom. nud. [裸名] |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イギス目(Order Ceramiales),コノハノリ科(Family Delesseriaceae),コノハノリ亜科(Subfamily Delesserioideae),ヒポグロッサム連(Tribe Hypoglosseae),ヒポグロッサム属(Genus Hypoglossum) |
|
掲載情報 |
八木 1961: 48; 1964: 33. |
|
Type locality: |
Type specimen: |
|
分類に関するメモ:ヒレベニハノリ(Hypoglossum sorsile)は,八木 (1961, 1964) に記述があります。故山田幸男博士の文献全てを精査したわけではありませんが,原記載となる文献が見つからないことから,裸名(nomen nudum)と考えられます。以後,報告がなく,標本などの情報もないため,本サイトでは,ヒレベニハノリを日本産種から除外しました。 |
|
参考文献 |
|
八木繁一 1961. 伊予の海藻目録.64 pp. 愛媛県科学教育研究会,松山. |
|
八木繁一 1964. 伊予の海藻目録.愛媛県立博物館研究報告 4: 1-52. |
|
|
>日本産海藻リスト >リストの編集ルール >リストから除外した種類(紅藻) >ヒレベニハノリ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2023 Masahiro Suzuki |