ツブフサノリ Scinaia hormoides |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2013年12月31日(2019年10月14日更新) |
|
ツブフサノリ(粒房海苔) |
Scinaia hormoides Setchell 1914: 106, 125. Pl. 12, Figs 33-35. Pl. 13, Figs 36, 37. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),ウミゾウメン亜綱(Subclass Nemaliophycidae),ウミゾウメン目(Order Nemaliales),ガラガラ亜目(Suborder Galaxaurineae),フサノリ科(Family Scinaiaceae),フサノリ属(Genus Scinaia) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),ウミゾウメン目(Order Nemaliales),ガラガラ科(Family Galaxauraceae),フサノリ属(Genus Scinaia) |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),ウミゾウメン目(Order Nemaliales),フサノリ科(Family Scinaiaceae),フサノリ属(Genus Scinaia) |
|
掲載情報 |
Tazawa 1975: 103. Fig. 5C. Pl. 1B; 吉田 1998: 505. |
|
Type locality: Haleiwa, Oahu, Hawaiian Islands. |
Holotype specimen: UC (University of California, Berkeley) |
|
 |
|
 |
撮影地:台灣 屏東縣 恆春鎮 萬里桐;撮影日:2012年3月18日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
|
 |
暗視野で撮影したもの *採集後しばらく置いておいたため色が抜けています。 |
|
 |
押し葉標本(採集地:台灣 屏東縣 恆春鎮 萬里桐;採集日:2012年3月18日;採集者:鈴木雅大) |
|
 |
体の横断面 *1.0% コットンブルー水溶液で染色 |
|
ジュズフサノリ Scinaia moniliformis(?) |
|
 |
採集地:鹿児島県 馬毛島沖;採集日:2018年5月25日;採集者:鈴木雅大 |
|
 |
押し葉標本(採集地:鹿児島県 馬毛島沖;採集日:2018年5月25日;採集者:鈴木雅大) |
|
鹿児島県馬毛島沖で行われたドレッジ調査において,水深35m位から採集されたフサノリの仲間です。枝の節間部が長楕円形なので,形態的にはジュズフサノリ(Scinaia moniliformis)と呼ばれてきた種に相当するのではないかと思うのですが,遺伝子解析の結果はツブフサノリに近似しておりました。Scinaia moniliformisに相当する遺伝子配列は公開されていないため,S. moniliformisとS. hormoidesの関係について判断することが出来ないのですが,「ジュズフサノリ」と「ツブフサノリ」について,分類学検討が必要と考えられます。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2013. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 31 December 2013. |
|
Setchell, W.A. 1914. The Scinaia assemblage. University of California Publications in Botany 6: 79-152. |
|
Tazawa, N. 1975. A study of the male reproductive organ of the Florideae from Japan and its vicinity. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Faculty of Science, Hokkaido Imperial University 6: 95-179. |
|
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >紅藻植物亜界 >真正紅藻綱 >ウミゾウメン亜綱 >ウミゾウメン目 |
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >ウミゾウメン亜綱 >ウミゾウメン目 >ガラガラ亜目 >フサノリ科 >フサノリ属 >ツブフサノリ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2013 Masahiro Suzuki |