Yonagunia palmata |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2020年12月8日 |
|
Yonagunia palmata Showe M. Lin, Y.-C. Chuang & De Clerck in Lin et al. 2020: 1546, Figs 4, 5. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),イソノハナ目(Order Halymeniales),ムカデノリ科(Family Grateloupiaceae),ヨナグニソウ属(Genus Yonagunia) |
|
Type locality: Makang, New Taipei City, Taiwan(台湾 新北市 馬崗) |
Holotype specimen: HAST 145308 |
|
 |
|
 |
押し葉標本(採集地:台湾 台北縣 國聖灣(野柳)(現 新北市 國聖灣);採集日:2009年5月19日;採集者:鈴木雅大) |
|
台湾で"チャボキントキ(Yonagunia maillardii)"と呼ばれてきた種類の1つです。Lin et al. (2020)は台湾のヨナグニソウ属(Yonagunia)の分類を整理し,「チャボキントキ」がチャボキントキ(Y. maillardii),Y. palmata,Y. taiwani-borealisの3種に分けられることを明らかにしました。台湾北東部に位置する國星湾で採集したものは,体が扁平で,目立った中肋を持たないこと,先端部の枝が手の平状に分岐することから,Y. palmataと同定しました。 |
|
参考文献 |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2020. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 08 December 2020. |
|
Lin, S.-M., De Clerck, O., Leliaert, F. and Chuang, Y.-C. 2020. Systematics and biogeography of the red algal genus Yonagunia (Halymeniaceae, Rhodophyta) from the Indo-Pacific including the description of two new species from Taiwan. Journal of Phycology 56: 1542-1556. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >紅藻植物門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >イソノハナ目 >ムカデノリ科 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2020 Masahiro Suzuki |