ハバノリ Petalonia binghamiae
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年11月26日(2024年3月30日更新)
 
ハバノリ(幅海苔,羽葉海苔)
Petalonia binghamiae (J.Agardh) K.L.Vinogradova 1973: 31.
 
不等毛植物門(Phylum Heterokontophyta),クリシスタ(Chrysista),褐藻綱(Class Phaeophyceae),ヒバマタ亜綱(Subclass Fucophycidae),シオミドロ目(Order Ectocarpales),カヤモノリ科(Family Scytosiphonaceae),カヤモノリ連(Tribe Scytosiphoneae),セイヨウハバノリ属(Genus Petalonia
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),カヤモノリ目(Order Scytosiphonales),カヤモノリ科(Family Scytosiphonaceae),セイヨウハバノリ属(Genus Petalonia
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:褐藻綱(Class Phaeophyceae),カヤモノリ目(Order Scytosiphonales),カヤモノリ科(Family Scytosiphonaceae),セイヨウハバノリ属(Genus Petalonia
 
掲載情報
吉田・小亀 1998: 308. Pl. 2-22, Figs A, B.
 
Basionym
  Endarachne binghamiae J.Agardh 1896: 27. Fig. 5; 遠藤 1911: 257. Fig. 89; 岡村 1916: 152; 1936: 233. Fig. 126; Nakamura & Tatewaki 1975: 82-85. Figs 19, 20. Pl. 5.
Misapplied name
  Phyllitis fascia auct. non (O.F.Müller) Kützing (1843: 342. Pl. 24.III): 岡村 1901: 27. Pl. 10; 1902: 118.
 
Type locality: vicinity of Santa Barbara, California, U.S.A.
Type specimen: LD herb. Agardh (Lund University, Sweden)
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
撮影地:千葉県 銚子市 外川町;撮影日:2017年5月12日;撮影者:鈴木雅大
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
撮影地:愛媛県 松山市 高浜町 白石の鼻;撮影日:2016年4月9日;撮影者:鈴木雅大
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
撮影地:福岡県 福津市 津屋崎;撮影日:2018年4月18日;撮影者:鈴木雅大
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
撮影地:鹿児島県 川内市 西方;撮影日:2024年3月27日;撮影者:鈴木雅大
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
押し葉標本(採集地:愛媛県 松山市 高浜町 白石ノ鼻;採集日:2016年4月9日;採集者:鈴木雅大)
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
押し葉標本(採集地:新潟県 両津市 玉崎(現 佐渡市 玉崎);採集日:2003年5月1日;採集者:鈴木雅大)
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
体の横断面
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
体の横断面 *1.0%エリスロシン水溶液で染色
 
ハバノリ Petalonia binghamiae
体の横断面のスケッチ(採集地:新潟県 両津市 玉崎(現 佐渡市 玉崎);採集日:2003年5月1日)
 
ハバノリ(Petalonia binghamiae)の外形はセイヨウハバノリ(P. fasciaキヌハバノリ(P. tenuisに良く似ていますが,切片を作り,断面を観察すると違いが一目瞭然です。ハバノリは糸状の細胞が内層(髄層)部を錯綜し,球形の細胞よりも糸状細胞の方が多くみられますが,セイヨウハバノリとキヌハバノリは糸状細胞が少なく,球形細胞が大部分を占めています。
 
参考文献
 
Agardh, J.G. 1896. Analecta algologica, Continuatio III. Lunds Universitets Års-Skrift, Andra Afdelningen, Kongl. Fysiografiska Sällskapets i Lund Handlingar 32: 1-140.
 
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2011. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 26 November 2011.
 
Kützing, F.T. 1843. Phycologia generalis. 458 pp. F.A. Brockhaus, Leipzig.
 
Nakamura, Y. and Tatewaki, M. 1975. The life history of some species of the Scytosiphonales. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Faculty of Science, Hokkaido Imperial University 6: 57-93.
 
岡村金太郎 1901. 日本海藻圖説 第1巻 第2冊.敬業社,東京.
 
岡村金太郎 1902. 日本藻類名彙.276 pp. 敬業社,東京.
 
岡村金太郎 1916. 日本藻類名彙 第2版.362 pp. 成美堂,東京.
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌 964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
Vinogradova, K. L. 1973. K anatomii roda Petalonia Derb. et Sol. (Scytosiphonales). Novosti Sistematiki Nizshikh Rastenij Botanicheskij Institut, Akademiya Nauk SSSR 10: 28-31.
 
遠藤吉三郎 1911. 海産植物学.748 pp. 博文館,東京.
 
吉田忠生・小亀一弘 1998. 2.8 かやものり目 Scytosiphonales. In: 吉田忠生 著.新日本海藻誌.pp. 300-316. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインS A Rストラメノパイル不等毛植物門褐藻綱 シオミドロ目カヤモノリ科
 
日本産海藻リスト不等毛植物門褐藻綱ヒバマタ亜綱シオミドロ目カヤモノリ科カヤモノリ連セイヨウハバノリ属ハバノリ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る