アユ Plecoglossus altivelis
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2015年6月21日(2017年9月24日更新)
 
アユ(鮎)
Plecoglossus altivelis (Temminck & Schlegel, 1846)
 
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),条鰭上綱(Superclass Actinopterygii),条鰭綱(Class Actinopteri),新鰭亜綱(Subclass Neopterygii),真骨下綱(Infraclass Teleostei),アロワナ巨区(Megacohort Osteoglossocephalai),ニシン上区(Supercohort Clupeocephala),正真骨区(Cohort Euteleosteomorpha),ワニトカゲギス亜区(Subcohort Stomiati),キュウリウオ目(Order Osmeriformes),キュウリウオ亜目(Suborder Osmeroidei),キュウリウオ科(Family Osmeridae),アユ属(Genus Plecoglossus
 
*1. Nelson et al. (2016) "Fish of the World fifth edition"における分類体系:硬骨魚綱(Class Osteichthyes),条鰭亜綱(Subclass Actinopterygii),Neopterygii(階級不明),Division Teleosteomorpha,Subdivision Teleostei,ニシン上区(Supercohort Clupeocephala), 正真骨区(Cohort Euteleostei),キュウリウオ上目(Superorder Osmeromorpha),キュウリウオ目(Order Osmeriformes),キュウリウオ科(Family Osmeriformes)
*2. Betancur-R et al. (2017) "Phylogenetic classification of bony fishes"における分類体系:硬骨魚巨綱(Megaclass Osteichthyes),条鰭上綱(Superclass Actinopterygii),条鰭綱(Class Actinopteri),新鰭亜綱(Subclass Neopterygii),真骨下綱(Infraclass Teleostei),アロワナ巨区(Megacohort Osteoglossocephalai),ニシン上区(Supercohort Clupeocephala),正真骨区(Cohort Euteleosteomorpha),ワニトカゲギス亜区(Subcohort Stomiati),キュウリウオ目(Order Osmeriformes),キュウリウオ亜目(Suborder Osmeroidei),キュウリウオ科(Family Osmeridae)
 
アユ Plecoglossus altivelis
 
アユ Plecoglossus altivelis
撮影地:埼玉県 羽生市 三田ヶ谷 さいたま水族館;撮影日:2015年6月21日;撮影者:鈴木雅大
 
アユ Plecoglossus altivelis
 
アユ Plecoglossus altivelis
採集地:兵庫県 淡路市 楠本川(淡路島);採集日:2017年9月13日;撮影者:鈴木雅大
 
淡路島の楠本川で行われた学生実習において,学生が採集したアユの幼魚です。楠本川でこれまで行ってきた実習において採集された遊泳性の魚はカワムツ(Candidia temminckiiブルーギル(Lepomis macrochirusのみだったので,アユが見つかった時は一同驚きました。
 
参考文献
 
細谷和美 2016. 山渓ハンディ図鑑 15. 日本の淡水魚.527 pp. 山と渓谷社,東京.
 
斉藤憲治 文.内山りゅう 写真.2015. くらべてわかる淡水魚.127 pp. 山と渓谷社,東京.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ オピストコンタ動物界脊索動物上門脊椎動物門条鰭上綱真骨下綱正真骨区
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る