チンアナゴ Heteroconger hassi |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2012年10月31日(2017年11月19日更新) |
|
チンアナゴ(狆穴子,英名:Spotted garden eel) |
Heteroconger hassi (Klausewitz & Eibl-Eibesfeldt, 1959) |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),条鰭上綱(Superclass Actinopterygii),条鰭綱(Class Actinopteri),新鰭亜綱(Subclass Neopterygii),真骨下綱(Infraclass Teleostei),カライワシ巨区(Megacohort Elopocephalai),カライワシ区(Cohort Elopomorpha),ウナギ目(Order Anguilliformes),アナゴ科(Family Congridae),チンアナゴ亜科(Subfamily Heterocongrinae),チンアナゴ属(Genus Heteroconger) |
|
*1. Nelson et al. (2016) "Fish of the World fifth edition"における分類体系:硬骨魚綱(Class Osteichthyes),条鰭亜綱(Subclass Actinopterygii),Neopterygii(階級不明),Division Teleosteomorpha,Subdivision Teleostei,真骨上区(Supercohort Teleocephala),カライワシ区(Cohort Elopomorpha),ウナギ目(Order Anguilliformes),アナゴ科(Family Congridae) |
*2. Betancur-R et al. (2017) "Phylogenetic classification of bony fishes"における分類体系:硬骨魚巨綱(Megaclass Osteichthyes),条鰭上綱(Superclass Actinopterygii),条鰭綱(Class Actinopteri),新鰭亜綱(Subclass Neopterygii),真骨下綱(Infraclass Teleostei),カライワシ巨区(Megacohort Elopocephalai),カライワシ区(Cohort Elopomorpha),ウナギ目(Order Anguilliformes),アナゴ科(Family Congridae) |
|
 |
撮影地:京都府 京都市 下京区 観喜寺町 京都水族館;撮影日:2017年11月11日;撮影者:鈴木雅大 |
|
 |
撮影地:千葉県 柏市 大島田 セブンパークアリオ柏;撮影日:2017年7月1日;撮影者:鈴木瑛子 |
|
|
参考文献 |
|
Bailly, N. 2013. Heteroconger hassi (Klausewitz & Eibl-Eibesfeldt, 1959). In: Froese, R. and D. Pauly. Editors. (2013) FishBase. Accessed through: World Register of Marine Species at http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=217552 on 2013-04-28. |
|
加藤昌一 2014. ネイチャーウォッチングガイドブック 改訂新版 海水魚.383 pp. 誠文堂新光社,東京. |
|
瀬能 宏 監修.2018. 山渓ハンディ図鑑 13 改訂版 日本の海水魚.543 pp. 山と渓谷社,東京. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >脊索動物上門 >脊椎動物門 >条鰭上綱 >真骨下綱 >カライワシ区 >ウナギ目 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2012 Masahiro Suzuki |