脱皮動物上門 Superphylum Ecdysozoa | ||||||
作成日:2010年11月28日(2019年5月5日更新) | ||||||
節足動物門 Phylum Arthropoda | ||||||
|
||||||
*昆虫綱,クモ綱,ムカデ綱,甲殻綱などを含みます。 | ||||||
線形動物門 Phylum Nematoda | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
クロマドラ綱? | ニセハリセンチュウ綱? | エノプルス綱? | ||||
センチュウの仲間 | センチュウの仲間 | 砂粒間隙性のセンチュウ類 | ||||
撮影:大田修平;オスロ大学花壇 | 撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 岩屋 | 撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 大磯 | ||||
![]() |
||||||
双腺綱 回虫目 | ||||||
アニサキス属の1種(Anisakis sp.) | ||||||
撮影:鈴木雅大;生鮭切り身に寄生 | ||||||
類線形動物門 Phylum Nematomorpha | ||||||
![]() |
||||||
ハリガネムシ綱 ハリガネムシ目 | ||||||
ザラハリガネムシ科の1種 | ||||||
撮影:鈴木雅大;兵庫県 淡路島 岩屋 | ||||||
緩歩動物門 Phylum Tardigrada | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
真クマムシ綱 ヨリヅメ(近爪)目 | 異クマムシ綱 トゲクマムシ目 | |||||
ヤマクマムシ科の1種(?) | トゲクマムシ目の1種 | |||||
撮影:鈴木雅大;埼玉県 川越市 鯨井 | 撮影:鈴木雅大;千葉県 船橋市 三山 | |||||
参考文献 | ||||||
藤田敏彦 著,太田次郎・赤坂甲治・浅島 誠・長田敏行 編. 2010. 新・生命科学シリーズ 動物の系統分類と進化.裳華房,東京,194 pp. | ||||||
岩槻邦男・馬渡峻輔 監修 白山義久 編 2000. バイオディバーシティー・シリーズ 5 無脊椎動物の多様性と系統.裳華房,東京,324 pp. | ||||||
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 | ||||||
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る | ||||||
© 2010 Masahiro Suzuki |