エノキタケ Flammulina velutipes
 
作成者:丸山健一郎・鈴木雅大 作成日:2010年12月28日(2013年12月18日更新)
 
エノキタケ(榎茸)
Flammulina velutipes (Curtis) Singer 1951: 307.
 
菌界(Kingdom Fungi),担子菌門(Phylum Basidiomycota),ハラタケ亜門(Subphylum Agaricomycotina),ハラタケ綱(Class Agaricomycetes),ハラタケ亜綱(Subclass Agaricomycetidae),ハラタケ目(Order Agaricales),タマバリタケ科(Family Physalacriaceae),エノキタケ属(Genus Flammulina
 
* 今関・本郷(1987)「原色日本新菌類図鑑 (I)」における分類体系:担子菌亜門(Suborder Basidiomycotina),真正担子菌綱(Class Eubasidiomycetes),帽菌亜綱(Subclass Hymenomycetidae),ハラタケ目(Order Agaricales),キシメジ科(Family Tricholomataceae),エノキタケ属(Genus Flammulina
 
Basionym
  Agaricus velutipes Curtis 1782: pl. 69.
 
エノキタケ Flammulina velutipes
撮影地:奈良県 五條市;撮影日:2004年1月19日;撮影者:丸山健一郎 氏
 
エノキタケ Flammulina velutipes
スーパーで購入,長野県産;撮影日:2010年10月31日;撮影者:鈴木雅大
 
私たちが普段食べているエノキタケは,光を当てずに栽培したもので,モヤシと同様に白く,柄が細長い形をしています。野生のものは黄褐色で柄が短く,キノコらしいキノコの形をしています。傘の直径も8 cmに達し,同じ種類とは思えない程,形が異なります。
 
参考文献
 
吹春俊光 監修.中島淳志 著.大作晃一 写真.2017. しっかり見わけ 観察を楽しむ きのこ図鑑.319 pp. ナツメ社,東京.
 
Index Fungorum Partnership 2013. Record details: Flammulina velutipes (Curtis) Singer In: Index Fungorum. http://www.indexfungorum.org/Names/NamesRecord.asp?RecordID=330940. (閲覧日 2013年12月18日)
 
幸徳伸也 2019. 日本産きのこ目録2020. http://koubekinoko.chicappa.jp/(閲覧・ダウンロード日 2020年1月18日)
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ オピストコンタ菌界担子菌門ハラタケ綱ハラタケ目
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る