イシダタミヤドカリ Dardanus crassimanus |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2024年8月11日 |
|
イシダタミヤドカリ(石畳宿借,石畳寄居虫) |
Dardanus crassimanus (H. Milne Edwards, 1836) |
|
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),旧口動物(前口動物)下界(Infrakingdom Protostomia),脱皮動物上門(Superphylum Ecdysozoa),節足動物門(Phylum Arthropoda),汎甲殻亜門(Subphylum Pancrustacea),軟甲綱(Class Malacostraca),真軟甲亜綱(Subclass Eumalacostraca),エビ上目(Superorder Eucarida),エビ(十脚)目(Order Decapoda),エビ(抱卵)亜目(Suborder Pleocyemata),ヤドカリ(異尾)下目(Infraorder Anomura),ヤドカリ上科(Superfamily Paguroidea),オカヤドカリ科(Family Diogenidae),ヤドカリ属(Genus Dardanus) |
|
|
|
|
|
|
|
|
撮影地:鹿児島県 種子島西岸沖;撮影日:2024年5月23日;撮影者:鈴木雅大 |
|
鹿児島県種子島西岸沖水深35mで実施したドレッジ調査において,海藻と共に上がってきたイシダタミヤドカリ(Dardanus crassimanus)です。巻貝のオオナルトボラ(Tutufa bufo)かと思っていたのですが,いきなり動き出したのでビックリしました。 |
|
参考文献 |
|
DecaNet eds. 2024. DecaNet. Dardanus crassimanus (H. Milne Edwards, 1836). Accessed through: World Register of Marine Species at: https://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=208703 on 2024-08-11. |
|
奥谷喬司 1994. 海辺の生きもの.367 pp. 山と渓谷社,東京. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ オピストコンタ >動物界 >脱皮動物上門 >節足動物門 >汎甲殻亜門 >軟甲綱 >エビ(十脚)目 >ヤドカリ下目 >ヤドカリ上科 >オカヤドカリ科 |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2024 Masahiro Suzuki |