カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2016年5月1日(2017年1月11日更新)
 
カタクチイワシ(片口鰯)
Engraulis japonicus Temminck & Schlegel, 1846
 
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),新口動物(後口動物)下界(Infrakingdom Deuterostomia),脊索動物上門(Superphylum Chordata),脊椎動物門(Phylum Vertebrata),顎口下門(Infraphylum Gnathostomata),条鰭上綱(Superclass Actinopterygii),条鰭綱(Class Actinopteri),新鰭亜綱(Subclass Neopterygii),真骨下綱(Infraclass Teleostei),アロワナ巨区(Megacohort Osteoglossocephalai),ニシン上区(Supercohort Clupeocephala),骨鰾区(Cohort Otomorpha),ニシン亜区(Subcohort Clupei),ニシン目(Order Clupeiformes),ニシン亜目(Suborder Clupeoidei),カタクチイワシ科(Family Engraulidae),カタクチイワシ属(Genus Engraulis
 
*1. Nelson et al. (2016) "Fish of the World fifth edition"における分類体系:硬骨魚綱(Class Osteichthyes),条鰭亜綱(Subclass Actinopterygii),Neopterygii(階級不明),Division Teleosteomorpha,Subdivision Teleostei,ニシン上区(Supercohort Clupeocephala),骨鰾区(Cohort Otocephala),ニシン上目(Superorder Clupeomorpha),ニシン目(Order Clupeiformes),ニシン科(Family Clupeidae)
*2. Betancur-R et al. (2017) "Phylogenetic classification of bony fishes"における分類体系:硬骨魚巨綱(Megaclass Osteichthyes),条鰭上綱(Superclass Actinopterygii),条鰭綱(Class Actinopteri),新鰭亜綱(Subclass Neopterygii),真骨下綱(Infraclass Teleostei),アロワナ巨区(Megacohort Osteoglossocephalai),ニシン上区(Supercohort Clupeocephala),骨鰾区(Cohort Otomorpha),ニシン亜区(Subcohort Clupei),ニシン目(Order Clupeiformes),ニシン亜目(Suborder Clupeoidei),ニシン科(Family Clupeidae)
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
撮影地:千葉県 館山市 沖ノ島;撮影日:2016年4月28日;撮影者:鈴木雅大
 
千葉県館山で海藻を採集していた時でした。直径1 m超位の小さなタイドプールにカタクチイワシの群れがいるのを見つけました。狭い上に水深は10 cm程度しかなく,素手で難なく捕まえられます。出張中でなければ持って帰るのにと,残念な思いで眺めていました。この時は,潮が引いて取り残されたのかと思っていましたが,これだけの数がタイドプールに居たのには理由がありました。
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
タイドプールを離れ,砂浜で打ち揚げ海藻を探していると,突然カタクチイワシが打ち揚げられてきました。ビックリして顔を上げると,何百,何千という鳥が殺到してきました。オオミズナギドリ(Calonectris leucomelasという海鳥です。カタクチイワシの群れはこの鳥の群れに追いかけられ,パニックを起こして海岸に打ち上がってきたのでした。タイドプールに取り残されていたカタクチイワシも同様にして沿岸に追い詰められた結果だったのでしょう。鳥の大群がイワシの群れを襲うという野生のドラマにしばらく目を奪われました。
 
カタクチイワシ Engraulis japonicus
 
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋港(淡路島);撮影日:2016年12月18日;撮影者:鈴木雅大
 
淡路島岩屋港で撮影したカタクチイワシの群れです。サビキ釣りをしたら入れ食いになりそうなほど魚影が濃いです。
 
参考文献
 
Bailly, N. 2015. Engraulis japonicus Temminck & Schlegel, 1846. In: Froese, R. and D. Pauly. Editors. (2015) FishBase. Accessed through: World Register of Marine Species at http://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=219984 on 2016-05-01.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ オピストコンタ動物界脊索動物上門 脊椎動物門条鰭上綱真骨下綱骨鰾区
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る