ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年5月29日(2023年6月18日更新)
 
ヤッコカンザシ(奴簪)
Spirobranchus akitsushima (Baird, 1865)
 
動物界(Kingdom Animalia),左右相称動物亜界(Subkingdom Bilateralia),旧口動物(前口動物)下界(Infrakingdom Protostomia),冠輪動物上門(Superphylum Lophotrochozoa),環形動物門(Phylum Annelida),多毛綱(Class Polychaeta),定在亜綱(Subclass Sedentaria),ケヤリムシ目(Order Sabellida),カンザシゴカイ科(Family Serpulidae),イバラカンザシ属(Genus Spirobranchus
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
撮影地:神奈川県 三浦市 三崎町 小網代 荒井浜;撮影日:2010年4月29日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
撮影地:神奈川県 三浦市 三崎町 小網代 荒井浜;撮影日:2012年5月9日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
撮影地:兵庫県 淡路市 大磯(淡路島);撮影日:2018年5月28日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
 
ヤッコカンザシ Spirobranchus akitsushima
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸(淡路島);採集日:2020年7月4日;撮影者:鈴木雅大
 
ヤッコカンザシは,石灰質の殻で棲管を作り,その中に住んでいます。棲管が水色を呈し,背にキールを持つのが特徴です。潮が満ちると棲管からケヤリムシに似た小さな鰓を出します。

ヤッコカンザシは,"Spirobranchus kraussii"に充てられてきましたが,Nishi et al. (2022)は,ヤッコカンザシをS. kraussiiとは別種であるとして,新種S. akitsushimaとしました。

 
ヤッコカンザシとエゾカサネカンザシ
採集地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸(淡路島);採集日:2020年7月4日;撮影者:鈴木雅大
 
エゾカサネカンザシ(Hydroides ezoensisの棲管(矢印)と同じ岩の上に着生しています。
 
参考文献
 
今原幸光 編著.2023. 新 写真でわかる磯の生き物図鑑.286 pp. 海文堂,東京.
 
Nishi, E., Abe, H., Tanaka, K., Jimi, N. and Kupriyanova, E.K. 2022. A new species of the Spirobranchus kraussii complex, S. akitsushima (Annelida, Polychaeta, Serpulidae), from the rocky intertidal zone of Japan. ZooKeys 1100: 1-28.
 
Read, G. and Fauchald, K. (Ed.) 2023. World Polychaeta Database. Spirobranchus akitsushima Nishi, Abe, Tanaka, Jimi & Kupriyanova, 2022. Accessed through: World Register of Marine Species at: https://www.marinespecies.org/aphia.php?p=taxdetails&id=1580492 on 2023-06-18.
 
鈴木孝男・木村昭一・木村妙子・森 敬介・多留聖典 2014. 干潟ベントスフィールド図鑑 第2版.257 pp. 日本国際湿地保全連合,東京.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ オピストコンタ動物界冠輪動物上門環形動物門多毛綱定在亜綱
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る