イソマツ Gastroclonium pacificum
 
作成者:鈴木雅大 作成日:2011年7月26日(2014年7月24日更新)
 
イソマツ(磯松)
Gastroclonium pacificum (E.Y. Dawson) C.F. Chang & B.M. Xia 1978: 209.
 
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),マサゴシバリ目(Order Rhodymeniales),ワツナギソウ科(Family Champiaceae),イソマツ属(Genus Gastroclonium
 
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),マサゴシバリ目(Order Rhodymeniales),ワツナギソウ科(Family Champiaceae),イソマツ属(Genus Gastroclonium
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),マサゴシバリ目(Order Rhodymeniales),ワツナギソウ科(Family Champiaceae),イソマツ属(Genus Gastroclonium
 
掲載情報
千原 1998: 562. Fig. 5-540; 吉田 1998: 827. Pl. 3-76, Fig. E; 宮田ら 2002: 40; Suzuki et al. 2012: 249-250. Figs 1-19.
 
Basionym
  Coeloseira pacifica E.Y. Dawson 1950: 343. Fig. 2; Dawson 1963: 469. Pl. 94, Figs 1, 2.
その他の異名
  Gastroclonium ovale auct. non Kützing (1843: 441); 岡村 1902: 44-45; 1907: 74. Pl. 17, Figs 1-10; 1936: 688. Fig. 328; Segawa 1935: 84.
  Gastroclonium clavatum auct. non (Roth) Ardissone (1883: 322); Dawson 1944: 312. Pl. 46, Figs 6-8. Pl. 73, Fig. 2.
 
Type locality: Cobble shore along south side of bay, Bahía Bocochibampo, near Guaymas, Sonora, Mexico. (Dawson 1950: 343)
Holotype specimen: LAM 500137 (= AHFH 5106) (Los Angels County Museum) (Dawson 1950: 338, 343. Fig. 2)
 
日本における分布
  本州太平洋沿岸中部,福島県小名浜から静岡県下田まで。
国外の分布
  Gulf of California (Dawson 1950, 1963)
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
撮影地:千葉県 銚子市 アシカ島;撮影日:2013年6月23日;撮影者:鈴木雅大
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
撮影地:静岡県 下田市 白浜海岸;撮影日:2014年5月14日;撮影者:鈴木雅大
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
押し葉標本(採集地:千葉県 銚子市 君ヶ浜;採集日:2004年9月13日;採集日:鈴木雅大)
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
押し葉標本(採集地:千葉県 南房総市 白浜町 根本;採集日:2007年4月20日;採集者:鈴木雅大)
 
イソマツ Gastroclonium pacificum
押し葉標本(採集地:静岡県 下田市 白浜海岸;採集日:2005年5月4日;採集者:鈴木雅大)
         
  イソマツ Gastroclonium pacificum   イソマツ Gastroclonium pacificum  
  胞子嚢を付けた小枝   多分胞子嚢 *1.0%コットンブルー溶液で染色  
 
  イソマツ Gastroclonium pacificum   イソマツ Gastroclonium pacificum  
  嚢果を付けた小枝   嚢果の縦断面 *1.0%コットンブルー溶液で染色  
 
イソマツ(Gastroclonium pacificum)は著者が大学院博士課程の時に観察した種類です。体構造と生殖器官のほぼ全ステージを観察しました。果胞子体形成過程については,雌性配偶体がなかなか見つからなかったこともあり,著者の観察歴の中でも1, 2を争うレベルの難易度でした。肝心の分類についてですが,著者は形態的特徴と遺伝子解析を基にイソマツをGastroclonium属からCoeloseira属に戻すのが妥当と考えているのですが,論文投稿の段階で「イソマツは本当にG. pacificumなのか?」というクリティカルな指摘を受け,やむを得ず分類の変更はせず,生殖器官の観察報告だけで論文としました(Suzuki et al. 2012)。Gastroclonium pacificumはメキシコで記載された種類のため,日本産のサンプルだけを基に分類の変更をするのは受け入れられないという至極もっともな意見でした。形態的にはDawson (1950) の原記載とほぼ一致するのですが,メキシコと日本では地理的にかなり離れており,遺伝子解析による確認が必要と考えられます。残念ながら未だメキシコのG. pacificumのサンプルまたはタイプ標本との比較検討は出来ておらず,日本産以外のG. pacificumの遺伝子配列も公開されていないため,イソマツの分類学的研究は行き詰まっています。

余談ですが,「イソマツ」の和名は海浜種子植物のイソマツ科の名前として知られており,植物と藻類で同じ和名が用いられている一例です。藻類の「イソマツ」はしっかりとした主枝から小枝を輪生する様子を松の木になぞらえたものと推察されます。種子植物の「イソマツ」は南西諸島に分布し,藻類の「イソマツ」は本州太平洋沿岸中部の波当たりが強く,かつ砂を良く被る磯という局所的な分布を示すため,両者が同所に生育することはなく,和名による混乱は皆無と考えられます。

 
参考文献
 
Ardissone, F. 1883. Phycologia mediterranea. Parte prima, Floridee. Memorie della Società Crittogamologica Italiana 1: 1-516.
 
千原光雄(編集代表)1996. 千葉県の自然誌 本編4 千葉県の植物1.千葉県.
 
Chang, C.F. and Xia, B.M. 1978. A new species of Gastroclonium from the Xisha Islands, Guangdong Province, China. Oceanologia et Limnologia Sinica 9: 209-214.
 
Dawson, E.Y. 1944. The marine algae of the Gulf of California. Allan Hancock Pacific expeditions 3: 280-315, pl.44-46, 64-75.
 
Dawson, E.Y. 1950. Notes on Pacific coast marine algae. V. American Journal of Botany 37: 337-344.
 
Dawson, E.Y. 1963. Marine red algae of Pacific Mexico. Part 6. Rhodymeniales. Nova Hedwigia 5 (3/4): 437-476. pl. 77-95.
 
Kützing, F.T. 1843. Phycologia generalis. 458 pp. F.A. Brockhaus, Leipzig.
 
宮田昌彦・菊地則雄・千原光雄 2002. 千葉県産大型海産藻類目録.千葉県立中央博物館自然誌研究報告 特別号 第5号 pp. 9-57.
 
岡村金太郎 1902. 日本藻類名彙.296 pp. 敬業社,東京.
 
岡村金太郎 1907. 日本藻類圖譜 第1巻 第4集.東京.*自費出版.
 
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京.
 
Segawa, S. 1935. On the marine algae of Susaki, Prov. Idzu and its vicinity. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Hokkaido University 1: 59-90. pl.19-20.
 
Suzuki, M., Hashimoto, T. and Nozaki, H. 2012. Reproductive morphology of Gastroclonium pacificum (Champiaceae, Rhodymeniales) from Japan. Phycological Research 60: 249-253.
 
吉田忠生 1998. 新日本海藻誌.1222pp. 内田老鶴圃,東京.
 
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189.
 
 
写真で見る生物の系統と分類真核生物ドメインスーパーグループ アーケプラスチダ紅藻植物門マサゴシバリ亜綱マサゴシバリ目ワツナギソウ科
 
日本産海藻リスト紅藻植物門真正紅藻亜門真正紅藻綱マサゴシバリ亜綱マサゴシバリ目ワツナギソウ科イソマツ属イソマツ
 
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る