イバラノリ Hypnea asiatica |
|
作成者:鈴木雅大 作成日:2013年10月25日(2019年7月30日更新) |
|
イバラノリ(茨海苔) |
Hypnea asiatica Geraldino, E.C. Yang & Boo in Geraldino et al. 2009: 608. Figs 1-3. |
|
紅藻植物門(Phylum Rhodophyta),真正紅藻亜門(Subphylum Eurhodophytina),真正紅藻綱(Class Florideophyceae),マサゴシバリ亜綱(Subclass Rhodymeniophycidae),スギノリ目(Order Gigartinales),シストクロニウム科(Family Cystocloniaceae),イバラノリ属(Genus Hypnea) |
|
*1. 吉田(1998)「新日本海藻誌」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),真正紅藻亜綱(Subclass Florideophycidae),スギノリ目(Order Gigartinales),イバラノリ科(Family Hypneaceae),イバラノリ属(Genus Hypnea)*Hypnea charoidesとして |
*2. 吉田ら(2015)「日本産海藻目録(2015年改訂版)」における分類体系:紅藻綱(Class Rhodophyceae),スギノリ目(Order Gigartinales),イバラノリ科(Family Hypneaceae),イバラノリ属(Genus Hypnea) |
|
掲載情報 |
Nam & Kang 2015: 74-78. Figs 64-67. |
|
その他の異名 |
Hypnea seticulosa auct. non J. Agardh (1851: 446, 447); Yendo 1911: 656, Fig. 187; 岡村 1902: 41; 1936: 611. |
Hypnea charoides auct. non J.V. Lamouroux (1813: 132. Pl. 10, Figs 1-3); Tanaka 1941: 243, Fig. 16; Yamagishi & Masuda 1997: 136. Figs 1-9; 吉田 1998: 738. Pl. 3-60, Figs C-F. |
|
Type locality: Gampo, Gyeongju, Korea. |
Holotype specimen: CNUK C50012. |
|
分類に関するメモ:イバラノリはHypnea charoidesと呼ばれてきましたが,Geraldino et al. (2009) は,北太平洋西岸で報告されてきたH. charoidesは別種であるとして,イバラノリをH. asiaticaとして新種記載しました。 |
|
|
|
|
撮影地:新潟県 佐渡市 風島弁天;撮影日:2011年8月6日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
撮影地:千葉県 銚子市 アシカ島;撮影日:2013年6月23日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
撮影地:神奈川県 鎌倉市 七里ヶ浜;撮影日:2019年5月20日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
撮影地:兵庫県 淡路市 大磯(淡路島);撮影日:2015年7月30日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
撮影地:兵庫県 淡路市 大磯(淡路島);撮影日:2016年7月20日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
|
|
撮影地:兵庫県 淡路市 岩屋 田ノ代海岸(淡路島);撮影日:2015年6月30日;撮影者:鈴木雅大 |
|
|
押し葉標本(採集地:千葉県 館山市 沖ノ島;採集日:2002年11月20日;採集者:鈴木雅大) |
|
|
押し葉標本(採集地:新潟県 両津市 見立(現 佐渡市 見立);採集日:2003年7月23日;採集者:鈴木雅大) |
|
北太平洋西沿岸で報告されているHypena charoides(=H. asiatica)は,複数の隠蔽種を含んでいると考えられます。著者も各地の磯で採集している時,「これは別種だろう」と思いながらも,現時点ではイバラノリ(H. asiatica)に充てる他ないため,やむを得ずイバラノリと同定することが良くあります。本サイトで紹介しているイバラノリも複数の種類を混同しているかもしれません。また,H. charoides(= H. asiatica)は形態的にH. valentiaeやその他の近似種との区別が難しいとされており,Yamagishi & Masuda (1997, 2000) は,Hypnea charoides-valentiae complexを問題の一つとして挙げています。日本各地のサンプルを用いた分類学的検討が待たれています。 |
|
|
|
|
撮影地:神奈川県 鎌倉市 七里ヶ浜;撮影日:2018年6月15日;撮影者:鈴木雅大 |
|
遺伝子解析により,H. asiaticaであることを確認したサンプルです。 |
|
参考文献 |
|
Agardh, J.G. 1851. Species genera et ordines algarum. pp. 337-506. C.W.K. Gleerup, Lundae. |
|
Geraldino, P.J.L., Yang, E.C., Kim, M.-S., Boo, S.-M. 2009. Systematics of Hypnea asiatica sp. nov. Hypneaceae, Rhodophyta) based on morphology and nrDNA SSU, plastid rbcL, and mitochondrial cox1. Taxon 58: 606-616. |
|
Guiry, M.D. and Guiry, G.M. 2013. AlgaeBase. World-wide electronic publication, National University of Ireland, Galway. https://www.algaebase.org; searched on 24 October 2013. |
|
Lamouroux, J.V.F. 1813. Essai sur les genres de la famille des Thalassiophytes non articulées. Annales du Muséum d'Histoire Naturelle 20: 21-47, 115-139, 267-293. |
|
Nam, K.W. and Kang, P.J. 2015. Algal flora of Korea. Volume 4, Number 11. Rhodophyta: Florideophyceae, Gigartinales: Gigartinaceae: Cystocloniaceae, Kallymeniaceae. Marine red algae. 146 pp. National Institute of Biological Resources, Incheon. |
|
岡村金太郎 1902. 日本藻類名彙.276 pp. 敬業社,東京. |
|
岡村金太郎 1936. 日本海藻誌.964 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
Tanaka, T. 1941. The genus Hypnea from Japan. Scientific Papers of the Institute of Algological Research, Faculty of Science, Hokkaido Imperial University 2: 227-250. |
|
Yamagishi, Y. and Masuda, M. 1997. The species of Hypnea from Japan. In: Taxonomy of Economic Seaweeds. (Abbott, I.A. Eds) Vol.6, pp. 135-162. California Sea Grant College System, California. |
|
遠藤吉三郎 1911. 海産植物学.748 pp. 博文館,東京. |
|
吉田忠生. 1998. 新日本海藻誌.1222 pp. 内田老鶴圃,東京. |
|
吉田忠生・鈴木雅大・吉永一男 2015. 日本産海藻目録(2015年改訂版).藻類 63: 129-189. |
|
|
>写真で見る生物の系統と分類 >真核生物ドメイン >スーパーグループ アーケプラスチダ >紅藻植物門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >スギノリ目 >シストクロニウム科 |
|
>日本産海藻リスト >紅藻植物門 >真正紅藻亜門 >真正紅藻綱 >マサゴシバリ亜綱 >スギノリ目 >シストクロニウム科 >イバラノリ属 >イバラノリ |
|
「生きもの好きの語る自然誌」のトップに戻る |
|
© 2013 Masahiro Suzuki |